![りー🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
金曜日に熱が出てから食欲がなく、心配している。子供は偏食になってしまった。他のお子さんは何を食べる?明日は納豆ご飯を試す予定。
よく食べて偏食でもなかったのに、金曜日に熱が出てからどんどん食べなくなり、今は鼻詰まりのみになったのに、ついにほとんど食べなくなってしまった😱
朝バナナ40g、ヨーグルト一つ、パン数口、10時過ぎに残りのパン。
お昼はバナナ二口、ヨーグルト一つ、ナゲット一口のみ。
ずっと家に籠りきりだからお腹空いてないのかなと思い、15時から支援センターで1時間半遊んだのに…
おやつもほとんど食べず、晩御飯はバナナ20g、ナゲット3/4、魚肉ソーセージ1/4、ご飯一口、煮物二口、パン二口しか食べずでした(´Д`|||)
試行錯誤したのに食べてくれなくて心配だったので、とりあえずやさいジュレ一つあげてそれはほとんど飲んでくれました(^_^;)
ついにうちにも偏食の時期がきてしまった😨とかなりショックを受けてます…
皆さんのお子さんはどんなもの食べてくれますか??
とりあえず明日の朝は納豆が好きなので納豆ご飯をあげてみるつもりではいます💦
- りー🐣(1歳7ヶ月, 3歳6ヶ月)
コメント
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
うちの子も基本良く食べる子ですが
体調悪くて病み上がりは1週間くらいあんまり食べない日が続いたりします!
病み上がりだからというのもあるかもですね!
りー🐣
そうなんですね!
前回熱出たときは特にこういったこともなかったので、ついにきてしまったかと思いました(^_^;)
1週間ほど様子見して、もし続くようなら偏食になったと思って良さそうですね(^_^;)