 
      
      
    コメント
 
            はじめてのママリ🔰
下の子はゆっくりめで2歳すぎてから少しずつ言葉が増えてきて2歳2ヶ月ぐらいでやっと2語文話しました!!
 
            はじめてのママリ🔰
今月で、同じく1歳7か月の
息子です🥰
1歳半でようやくママ、パパが
言えるようになりました😂
勇気を出して支援センターに
毎週通ったところ
急成長して驚いてます❗️
- 
                                    はじめてのママリ🔰 うちも昨日なったばっかなので同じくらいですね♡ 
 ほんとですかあ!
 ママパパはもう少し前に話してましたが一回言った言葉すらすぐ話さなくなってんで会話してきます😭
 周りが話してると不安になりますが子どもの成長のスピードはみんな違いますもんね😩
 支援センター毎週行くのいいんですね!!- 3月7日
 
 
            しょりー
2歳までほとんど単語が出てこず、2歳過ぎて少しずつ単語が増えて2歳4ヶ月頃に2語文が出ました。
そこからは一気におしゃべりが増えて、今はうるさいくらい喋ってます😂笑
- 
                                    はじめてのママリ🔰 ほんとですかあ!!! 
 2歳過ぎまではやはり様子見するしかないですよね🥺
 いつか話せるようになりますよね。。
 最近は話せないんじゃ!?と不安でしたが気長に待ちます😭
 うるさいくらいおしゃべりが今は恋しいですがそうなるとちょっと黙ってって思っちゃいそうですね🤣- 3月7日
 
 
            yunon🌏
最近話始めました😂😂
1歳半検診は言葉と指さしで
引っかかりました(笑)
- 
                                    はじめてのママリ🔰 3歳のお子さんがですかね?🥺 
 失礼な質問かもですが…他に特に問題なしで言葉だけ遅い感じでしょうか?
 それまでは単語もほぼ出ずって感じでしたか?
 うちの娘も言葉で普通に引っかかりそうです😩💧
 質問ばかりすみません😢- 3月7日
 
- 
                                    yunon🌏 
 はい、一番下の子です!
 
 言葉だけ遅かったです。
 こちら言う事は理解は
 出来ていたので
 言う事はしてくれてました😊
 例えば
 ゴミ捨てて、オムツ変えるから
 オムツ持ってきて、おしりふき
 持ってきて、リモコン取って
 お片付けするよ!
 とか簡単な事ですけど😅
 
 歩くのとかも1歳前には
 歩きだしてたので(笑)
 本当に言葉とか単語のみ
 でした💦- 3月8日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 丁寧にありがとうございます🥺 
 
 うちの子もまさしくほんとに同じ感じです!
 言ってる意味はわかっててそのように行動してくれるしただ言葉が出ないだけって感じです。
 
 歩くのもうちも一歳前でした!
 運動面はむしろ猿並みですごいです🤣
 
 言葉が遅いだけで他は普通の成長なので見守るしか方法はないですよね。
 お子さんは療育とか通いましたか?
 それとも普通に様子見してましたか?- 3月8日
 
- 
                                    yunon🌏 
 まだ3歳なのに
 上の子達の真似ばっかりで
 めちゃくちゃ活発で
 ずる賢いです😂😂
 
 私自身そこまで心配してなくて
 なので療育?とかそんなのは
 してません!
 保健センターとかの保健師から
 の電話もうるさいので着拒
 したら手紙来ましたが
 捨てました(笑)
 
 2歳後半から保育園行きだして
 最近言ってる事がやっと
 分かるようになりました🥺- 3月9日
 
 
            こむぎ
2歳8ヶ月で一気に話し始めて今は3語文まで話せるようなりました☺️
ここ1ヶ月で急にで驚いてます😳
それまではパパ、ママ、うまー(美味しい)ぐらいしか話しませんでした💦
- 
                                    はじめてのママリ🔰 えぇそうなんですねえ! 
 言葉って個人差すごいですね🥺
 うちの子もパパパパパパとかはずっと言ってます
 たまーにママ、マンマとか言ってますが…😂
 
 下の子は何か話されますか?🥺- 3月7日
 
- 
                                    こむぎ ママ、パパ、ばぁば、〇〇ちゃん(自分の名前)が言えます。 
 上の子に比べてだいぶ早いです😳- 3月7日
 
 
            あっぷる
2歳すぎてから言葉が爆発的に増えました😂
1歳半検診のときは単語もほぼなしでした😵
3歳半の今、、歌うことが大好きで何かしら1人で歌ってます(笑)
- 
                                    はじめてのママリ🔰 やはり2歳になってから話す子も結構いるんですね! 
 うちもほぼ単語話さないです😩
 喃語って感じです。。
 
 2歳までは見守るしかないですね。
 一歳半検診の時何か言われましたか??- 3月8日
 
- 
                                    あっぷる 保健師さんに「パパママしか理解できないような言葉っぽいものなら何でもいいから、それっぽいことも話さない?」と聞かれたくらいです😂 
 それならーと、何個か答えた記憶があります😶
 例えば、
 電車→しゃ!
 アンパンマン→まん!
 
 みたいな🤣
 理解はしてるんだねーと、その後はとくに言われずでしたよ👌- 3月8日
 
 
            はじめてのママリ
突然のコメント申し訳ありません。まだママリを見てますか?
今全く同じことで悩んでいます。差し支えなければその後のお子様の成長をお聞きしたいです。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 コメントありがとうございます😊 
 
 はい、その後2歳すぎたくらいからいきなり単語の数が増え、ママ、おかわりやママ、変えてとかの簡単な二語分まで出るようになりました!
 まだまだ上手に話せませんが明らかにここ数日、数週間で成長してるなって感じです!
 
 2歳になる前まではほんとに全く単語出てませんでした🥺- 9月15日
 
- 
                                    はじめてのママリ お返事ありがとうございます!私の息子はまだ全部んっんっしか言ってくれないのですが、希望が見えてきました!!気長に待とうと思います!! - 9月16日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 全く同じ感じでしたよ! 
 ほんとにんっでしか話してきてませんでした
 うちも心配してましたが本当に話せるようになるんだーて感じです!😆- 9月16日
 
 
   
  
はじめてのママリ🔰
ほんとですかあー!
それ聞いて少し安心しました😭
発語が0なわけではないですが一回言った言葉でもすぐ言わなくなっちゃうんです…
話す気がないのかな😂😂😂
言葉以外は心配してないのでもう少し気長に待ってみようと思います。。。
周りが話してると不安になりますが。。
はじめてのママリ🔰
現在2歳8ヶ月ですがめちゃくちゃ喋るようになりましたよ🤣
1歳7ヶ月ならまだまだ全然様子見で大丈夫ですよ🥺