※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ワンオペの方、お風呂の方法について相談です。ベビーバスの限界を感じ、リッチェルのひんやりしないバスマットに興味があります。

ワンオペの方、お風呂どうしてますか?
ベビーバスに限界を感じてきました💧
リッチェルひんやりしないバスマット気になってます

コメント

moon

低月齢の頃はラッコハグ使ってました😊
一緒にお風呂へ行き、赤ちゃんを先に洗ってお湯をためたラッコハグへ→
自分洗って一緒に湯船へ入るか、シャワー浴びる→
先に自分拭いてちゃちゃっとスキンケアして服着る→
赤ちゃんをあげて拭いて服着せる
…って感じにしてました🤗
もし、首がしっかりしているようならマカロンバスも同じように使えます😊

ママ

沐浴終わってからリッチェルのバスマット使ってますよ〜^ ^

自分の前にマットを置いて寝かせてます。
なるべく赤ちゃんにシャワーが掛からないように自分を洗ってます^ ^

まず普通のフラットの大きめのバスマットを敷いてその上に私も座ってます^ ^

はじめてのママリ🔰

お風呂の暖房を入れて、赤ちゃんはアップリカのベビーチェアに座らせて、上の子→赤ちゃん→自分の順番で体を洗い、全員で入浴しています🛁

入浴後は洗面所にバスタオルを拭き赤ちゃんを寝かせて保湿→ドライヤーまで仕上げています。

アップリカのベビーチェアは上の子の時も買っておけばよかったと思うくらい大ヒットでした👏

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございます〜👶🏻!とても参考になりました✨ いろいろ、検索してみますー!