※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

女の子の洋服のこだわりについて相談です。2歳2ヶ月〜2歳半頃には着てくれない可能性があるか心配しています。お気に入りの服は4着あり、それを見せると喜んで着てくれます。夏服を買ったけれど着てくれるか不安です。

女の子のお子さん、何歳頃から洋服のこだわり出てきましたか?😂

いま私好みの夏服を衝動買いしているのですが、夏頃着てくれなかったら😱😱😱とふと思いました。

今はまだ用意した服を着てくれますが、お気に入りの服が4着ほどあり、それを見せると着たがります😃

夏頃2歳2ヶ月〜2歳半頃には着てくれない可能性ありますかね😅

コメント

ままり

娘がちょうどこだわりがすごいです😂
シンプルな服よりキャラものばかり着たがります( ˘ω˘ )
困ってます。笑

はじめてのママリ🔰

うちの子は2歳の頃には、アンパンマンや男の子っぽい色の服は着たくない!と言われました😥

5歳の今も洋服のこだわりは強いです😅

3-613&7-113

娘2人共、親が選んだ服を着てくれてます。若干次女は、こだわりが見られてて靴下は履きたいやつを指定してきます。

ビール

その子によるとは思いますが、3歳あたりからこだわり強くなった気がします🥺
下の子2歳半くらいですが、まだ何も言わずに着てくれます😊
ただ、靴などは指定されますね💦
ピンク‼️‼️みたいな 笑

さとぽよ。

うちの娘は、1歳半過ぎてから自分で選ぶようになりました😄
息子は2歳過ぎてからだったので早いです😫

okome

娘はまっっっったくこだわりないので、毎日私が用意してるもの着てます😂
あれがいい!や、これいや!とかもないです😂
なので今のところ全て私の趣味or私の許容範囲内のお下がりですが、まだ問題ないです!
性格とか周りの影響ですかね?🤔
ちなみにキャラ自体興味なく、アンパンマンとかも特別認識してません(゚ω゚)

はじめてのママリ🔰

うちの子は首まであるタートルネックとかじゃなければ、何でも着ます😂

はじめてのママリ🔰

長女は4歳頃からこだわり(プリンセス、フリフリ系😂)
出てきました〜😭💭

えるさちゃん🍊

うちは3歳半くらい?でこだわり出てきました🤣
洋服は大量にあるのに着る服は決まってます😅

はじめてのママリ🔰

下の子は1歳〜1歳半が1番うるさかったです💦今2歳9ヶ月で自分で選んでいますが親が持ってきたのも着てくれてます。

上の子7歳は今までこだわりなしです😊

deleted user

まだ出てないですねー😂
何着かラックにかけて「どれがいいー?」ってはやりますが、これじゃなきゃ嫌!ってのはないです💡

はじめてのママリ🔰

皆さまコメントありがとうございます🙏

こだわりが出てくるのが早い子は早いですね😫
とても参考になりました!
娘のこだわりが夏以降になることを祈ります🤣