![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3歳児の視力検査で苦労しています。子供が指差しの練習をしても、適切な場所を指させることができません。面白い方法やコツがあれば教えてください。
3歳児検診の視力検査
上手く出来ません😱
「ドーナツどこ食べた?」とか
「真ん中のウサギさん、どこからお外に出る?」とか
隣で指差しの練習をしたり
同じのを持たせて、同じ方向向けさせたり
頑張ってますが…
2.5m離れて聞くと
「ここ!」と言って、真っ直ぐに私を指さしてきます😭⚡️
本人的には輪っかの切れてる部分を指してるのでしょうが…それじゃ分かりません(笑)
長男の時はこんなに苦労した記憶無いのですが…
どうやってやれば出来ますか?
何か面白いやり方あったら教えて下さい!
- ママリ(3歳9ヶ月, 5歳6ヶ月, 8歳)
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
同じCを描いた紙を持たせてママのと同じ向きにして!
で出来ました😊
![けー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
けー
4方向に動物の絵などを貼って、その真ん中にランドルト環を当てて、ドーナツ誰が食べた?で娘は答えられました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
まずは視力検査形式ではなく椅子に座ったり近くで両目で見てどこが切れてるか一緒に探すゲームをしてみてはどうかなと🤔
試されたように何か真ん中に小さな人形置いてどこから出ようかなー?とか😊
何回かそれでやって答え方が分かってから、視力検査形式でやってみたらできそうかなと思いました🤔
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
紙の端にそれぞれ違う色を塗ったものを下に重ねてCだけ動かして、ドーナツ食べたのは何色の場所?とかはどうですかね?🤔
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
まとめてのお返事で申し訳ありません。
皆様ありがとうございました🙏
お陰様で無事に出来ました✨
ドーナツ誰食べたゲームを作ってやりました🥹
下手ですが……こんな感じで😂
本当にありがとうございました。
コメント