※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

熊本市で吃音の相談を受ける医療機関や区役所を探しています。あきた病院の予約が取れず困っています。機能病院やあきた病院に通院中の方の体験談を聞きたいです。

熊本市で吃音の相談を医療機関や区役所等でされた方いますか?
あきた病院のことばの相談は予約が毎月取れず、色々探してるところです😢
機能病院やあきた病院に通われてる方もお話聞かせてください!

コメント

さんさん

初めまして😌
熊本市北区になりますが、おがた小児科で吃音の教室に通っています。
区役所に相談をして、まず言語聴覚士の方に見て頂き、吃音だと診断されました。
幼稚園で行われていることばの教室やあきた病院を紹介されましたが、幼稚園の方はまだまだ先だったのと、あきた病院ははじめてのママリ🔰さんと同じく予約が取れなかったので色々調べてこちらに通院しています。
年明けから通い出したので、まだ3回目です😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🥺おがた小児科さんは通われてみてどうですか?
    あきた病院…この前9時スタートで9時半に電話したらもう終了してました💦うぇるぱるくまもとにある発達支援センターに相談に行くか、調べて見つけた熊本機能病院に行くか悩んでます💦

    • 3月8日
  • さんさん

    さんさん

    返信遅くなってしまい、すみません🙇‍♀️
    おがた小児科は先生がとても親切で本人に合わせて進めてくれるので、すごく人見知りな息子でも初日で打ち解けて話せていたので、私の方がびっくりしました😂
    あきた病院予約埋まるの早いですよね💦
    どこか合う病院が見つかりますように😌

    ちなみにうちの息子は4歳4ヶ月なので、はじめてのママリ🔰さんの息子さんと月齢近いなーと親近感湧きました🥹✨
    どうでもいい話しですみません😂💦

    • 3月9日
みみ

昨年十善病院に小児科に受診したのですが、そちらも吃音などの相談ができそうでした。
昨年病院を新設した時に小児科ができたようでで、おそらく予約もとりやすい気がします。受診した時うちの子供しかいませんでした。
うちは近所で風邪で受診したんですが、女医さんでとても話しやすく優しい先生でした。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😭十善病院だと近所です!小児科できたんですね!早速HP見てみました。昔からある病院って感じですが、小児科の待合室とかはありましたか?もうすぐ2歳の下の子も連れて行く予定でして、HPからでは雰囲気がわからず…💦

    • 3月9日
みみ

小児科の外来は古い建物の方で、小児科専用の待合というより、他の外来の待合も兼ねてそうでした!
昔ながらの病院ってかんじです🏥
私たちが行った時は、車椅子のおじいちゃんが1人いただけで混んではなかったです。時間帯にもよるのかもですが。
ちなみに院内処方だったので、薬代がかからなかったのはよかったです😊
医療関係で働いてるんですが知り合いの先生から小児科できて風邪とか発達面とか見てもらえる優しい先生だよ〜と言われて小児科できたの知ったので、それまではぜんぜん知りませんでした❗️
下の子私も連れてったんですがゆうこと聞かず💦ソファーで寝転んだりとか歩き回ったりしてましたが、小児科の看護師さんが子供達に色々話しかけてくれたりする雰囲気でした🙌