![納豆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家計を見直している女性です。節約策や貯蓄額、家購入の検討など悩みがあります。アドバイスをお願いしています。
家計診断お願いします🙇♂️✨
私31旦那34息子3です。
・米野菜お菓子冷食を月一で貰える
・私は軽を売却し電気自転車
・医療保険等不要な保険を解約
・車の保険見直しし年払い
・保育料は4月から6000円位
・格安SIMに変更
・旦那車はローン辞め一括返済
・断捨離を定期的にやる
・節電の為息子と19時就寝(旦那帰宅遅い)
・タンクに水をくみにいき食器洗いに活用
・ガス使わず電子レンジフル活用
・無駄に敏感になる
こんな感じです。
互いの小遣い額は決めてませんが、何万も使う趣味は無いのでお互いの貯蓄から買いたいものを買う。
ここはこうしたらいいかも?
とかありますか?🤣
家購入を検討してますが、大きい買い物なので怖くて😇
いろいろ調べてます…
貯蓄額は1200万位(+貯蓄額保険)
いろいろ頂ける環境ですが、自分なりに頑張ってます。500万は私が独身時代に貯めた金額です。
- 納豆
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同世代ですが、すごいですね、、😂😂
尊敬レベルです💦
今貯金ほぼなしになりましたが、おととし家を建て、おととい新車一括購入しました🤣笑
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
すごいですね!うもう削れるところ無さそうです🥹
ちなみに他に積み立てNISAやiDeCoなどはしているのでしょうか?
リスク分散としての貯蓄型保険なら…と思いますが、わが家は貯蓄は貯蓄、保険は保険(掛け捨て)で考えているので、強いて言えばそこが気になりました!
生活水準もしっかり抑えてらっしゃる方なので、マイホーム全然いけると思いました☺️
![yuki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
yuki
お皿洗いの水はどこに汲みに行くんですか🤣??
お米野菜お菓子もらえるのいいですね☺️✨
家購入で結構貯金減るので怖いですよね🥺💦
でも節約上手なので収入に見合った額で組めば全然大丈夫だと思います☺️♪
私も貯金の半分ぐらいは私の独身の時の貯金です😂💦
![はし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はし
私もですが、節約体質なら少々高くても光熱費のかからない家を小さく購入するのをおすすめします。貯金それだけあるなら早く買ったら良いと思います。
コメント