※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

吐きどころが無いので吐かせてください。寝不足と日頃のストレスと疲れ…

吐きどころが無いので吐かせてください。

寝不足と日頃のストレスと疲れで、ぐずってる子どもにイライラしてしまい手を挙げそうになってしまって
ごめんなさい

実家も遠く里帰りもせずの子育てで、そして退院してからずっとワンオペでしてきて精神的にも肉体的にもきついです。
切迫早産で2ヶ月入院して退院して、すぐの出産で息抜きも出来ず、そして出産後に発覚した旦那の浮気。私が切迫早産で入院中に浮気してました。
あぁ何か疲れちゃったな死にたいなってずっとなってしまう。

ダメな母親だな。こんなに小さくて鳴くことでしか感情を表せられないのに、手を挙げそうになるだなんて。
しんどい。

旦那は帰りが遅いから育児そして家事はしません。
全て私任せ。
生理が再開し貧血でフラフラそしてイライラしてる状態。そんな中での今日の出来事でした。




旦那にも助けてって言いたい。

コメント

りんご

私は帝王切開手術の出産で退院後ずーっとワンオペです。
つらいですよね。
ご主人、呑気に浮気ですか。
有り得なさすぎます。

𖠋𐀪

毎日お疲れ様です🥲
わたしも旦那さんが船員さんなので
4ヶ月間ワンオペ状態です!
実家も飛行機な距離なので中々帰れず、、、
寝不足だと余計にイライラしますよね💦
手を挙げそうになる気持ちもわかります🥲
貧血気味であれば、鉄剤を飲んでおくことは出来ますか??💦
それだけでも少し違うと思いますよ😊

もしご実家の両親が大丈夫であれば
来てもらうか、少しご実家に帰ってみてはどうでしょう?💦💦

てぃ

手を挙げてないのがえらい!!!!
大丈夫!一線は超えてないので、セーフです!
と、いうか、そんな状況で子育てしていることが本当に凄すぎます。
ダメな母親ではないです。体もガタガタな中、よく1人でがんばりましたね。
可能なら実家に帰るのがいいですが……できますか?
環境を変える(家を出る)だけでも少し気持ちがホッとするかもしれません。
旦那さんとは今後はどうされますか?
夫婦を続けられるなら、声を大にして助けてって言いましょう。
旦那も親ですよ、万が一、ニコさんが子育てできない状況になったら旦那が全てやる義務があるんですから。
実家も旦那も頼れない場合はとりあえず行政に頼りましょう。
自治体の子育て支援に電話すれば、どこに頼れば助けてくれるのか教えてくれるので便利ですよ。
あと大人と話すだけで、ほんの少しだけでも気持ち軽くなります。愚痴れる相手はいますか?愚痴るためだけに子育て支援に電話するのもいいかもしれませんよ。