※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰♡
お金・保険

派遣社員の給与から引かれるものについて、実際の手取り額が気になります。高時給でも手取りが少ないと聞いています。派遣で働いている人の体験談が知りたいです。

派遣社員って
所得税、住民税、社会保険料の他に
給与から引かれるもの(紹介料など)ってありますか?
高時給を表示してても結局手取りはパートなどと変わらないよって聞くことが多いんですが(今の職場の先輩や上司に)
身の回りに派遣で働いている人がいなくて💦
実際にどうなんでしょうか?

コメント

deleted user

紹介料なんてひかれないですよ!

はじめてのママリ🔰

基準を満たせば雇用保険は引かれると思います😊

deleted user

引かれるものは正社員と変わらないですよ!

紹介料は派遣会社と派遣先企業の問題なので、労働者は提示された時給で計算されます。

手取りはパートと変わらない。というのが抽象的すぎるのでなんとも言えませんが、引かれるべきものが引かれて8万位しか残らないって意味なら、それは引かれるものが多いんじゃなくて引かれる前の金額が少ないんだと思いますよ!

あにゃすけ

以前派遣社員でしたが税金以外に引かれる物は何もなかったですよ🤔逆に引かれる方がめずらしいと思います💦