![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳腺炎の可能性があるか相談です。夜に高熱があり、痛みや赤みも。乳腺炎なら対策は?病院行くか迷っています。自宅でできる対策が知りたいです。
乳腺炎でしょうか?
夜だけ高熱なことが、過去2回ありました。
39度超えの熱で、ロキソニンを飲み、寝ると
次の日には下がっております。
熱のときは、寒気と少しの頭痛があります。
最近、右の胸の内側が少し赤く、
おすと少し痛いかな……という感じで、
乳腺炎……?とビビってます。
乳腺炎ならロキソニンでは
下熱しないとのことでしたが、
もし乳腺炎なら何か対策はありますか?
熱が続くようなら病院行こうかとは思うのですが……
自宅で何か対策ができるなら、やりたいです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
乳腺炎で熱は出ませんでしたが胸が痛くて乳腺外来を受診した際に葛根湯とカロナールを処方されました!
葛根湯が痛みにも効くとのことです!
熱が出る場合は細菌感染している可能性があるとのことで、抗生物質を処方すると先生が言っていました!
マッサージが一番効果的みたいなのて、水で濡らしたタオルをレンチンして胸を温めながら、YouTubeなどでマッサージ方法を調べて乗り切りました🥲
お大事にしてください🥲
はじめてのママリ🔰
もらったお薬は、痛み止めなのですね……!
YouTubeのマッサージ動画探してみます!ありがとうございます!