
男の子が離乳食を食べず、母乳を飲んで機嫌が悪い。座って食べない悩みあり。アドバイスください。
8ヶ月になる男の子がいます。
5ヶ月の頃から、離乳食を始めました。 現在、2回食。
母乳が好きで、なかなか離乳食がすすみません。
量も食べず、おおさじ一杯くらいしかお粥もおかずも食べません。
母乳を飲んでから出ないと機嫌が悪く、離乳食を食べなかったり…
7時までには起床、いつも8時~9時に食べさせるようにしていますが、機嫌が悪いときがあり食べなかったりします。
あと、座って落ち着いて食べないのが今の悩みです(ToT)
アドバイスお願いします~m(_ _)m
- 麻輝(9歳)
コメント

skyg
私は食べな時は、母乳あげて落ち着いてから離乳食あげたりしてましたよー!
保健師さんにも、それでいいよって言われました(*⁰▿⁰*)
麻輝
コメントありがとうございます❗本には、空腹でないと集中しないとかいてあったけど、うちは逆で😥
おっぱい卒業はまだまだかかりそうです💦
skyg
うちもすごいおっぱいマンでしたが、10ヶ月で断乳しましたよー(*⁰▿⁰*)
その子によって全然違うし、おっぱいあげてからの方が落ち着いて食べられるならそれで全然OKと思います!