※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆
その他の疑問

離婚する事になりそうです。離婚する時の手順みたいなのを教えていただ…

離婚する事になりそうです。

離婚する時の手順みたいなのを教えていただけるとありがたいです…

血の繋がりのない子供には養育費は貰えないんでしょうか?

コメント

みい

養育費他の話しして
離婚届だすだけです!

あとは、市役所で
住所かえたり
母子手当の申し込みやら
大変でしたよ!

  • ☆

    コメントありがとうございます。

    そぉなんですね…

    • 1月16日
不眠症ねこ

お子さんは、☆さんの連れ子で、旦那さんと養子縁組してるんですかね?
離婚後に旦那さんが養子離縁の手続きすればお子さんは他人になるので養育費を払う義務などはなくなると思います💦
旦那さんの気持ち次第ですかね😓

  • ☆

    コメントありがとうございます。

    そぉですね。
    養子離縁は強制ですか?

    • 1月16日
  • 不眠症ねこ

    不眠症ねこ

    強制じゃないですよ!
    離婚しただけでは養子縁組が自動的に解消されることはないので、その時点では養育費の支払い義務があったと思います。
    旦那さんが養子に養育費を払いたくないって思っているならば養子縁組の手続きや家庭裁判所に申し立てが必要だったと思います。
    なので、旦那さん次第って感じですね😣

    • 1月16日
  • ☆

    そぉなんですね…

    • 1月16日
みっきー

離婚届に住所を書く欄がありますよね?☆さんが今住んでいるところをでるのであれば、まずは新居をみつけて住民票をうつしてそこに記入できるようにすることが必要だとおもいます。 
わたしも離婚するときはまず何をすべきかわからず、役所にいって教えてもらいました。自分だけではなく、子どもに関する手続きもたくさんあるので、役所で教えてもらうのが一番かとおもいます。

  • ☆

    コメントありがとうございます!

    そぉなんですね…

    役所が一番ですよね!

    • 1月16日