![aya](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
今まさにそうですよー
私は寒暖差アレルギーがあり、鼻水より咳が出ます。
咳止めも飲み続けてますよ。
メジコンなら妊娠中でも飲めるみたいです!産院に聞いてみて飲んでいいと言われたら内科とかで処方してもらったらいいと思います✨
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
妊娠初期あたりにコロナになったとき軽めのたまに出る咳の症状があってその時は大丈夫だったのですが、妊娠後期でインフルエンザになったときはなかなか止まらない酷い咳の症状があってその時はさすがに咳が出る度にお腹が張ってしまい、内科で咳止めと産科で張り止めを処方してもらいました💧
お腹が張ったり痛んだりしないのであれば影響はないと思います!ですが、産科に相談しておいて損はないです😌
-
aya
やはり咳でお腹が張ることもあるのですね💦
今のところ痛み等は無いですが、心配になるぐらいなら相談した方がいいですよね!
また聞いてみます😊- 3月7日
![さくら🍯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さくら🍯
妊娠中、筋肉痛になるくらい咳してましたが、赤ちゃんには影響ないと言われました😄
強いて言うなら咳した時の振動?で起きることはあるかもね?くらいでした👌
-
aya
振動で起きる!なるほど😶
影響が無いとのことで安心しました🥲- 3月7日
aya
寒暖差アレルギーつらいですね😭
恐らく花粉症からだと思うので、また病院で相談してみようと思います!
ママリ
早ければ秋頃から秋の花粉(ブタクサ、イネ、ヨモギなどなど)に反応して咳が出始め、冬は寒暖差アレルギーと、春はスギに反応して1年の半分は咳きしてます。早く楽になるといいですね!!
aya
ママリさんに比べると私なんて全然気にするほどでもないですね💦ただでさえ体調の変化が大きい妊娠期間に花粉症はたまらないですね😭😭ありがとうございます!ママリさんもお大事にお過ごしください🌈