※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママり
子育て・グッズ

赤ちゃんが片方のおっぱいしか飲まず、数分で寝る場合、そのままで問題ありません。2~3時間ごとに授乳すれば乳腺炎のリスクは低いですか?

生後1ヶ月の赤ちゃんです。母乳→ミルクで混合で育てています。母乳は欲しがる時にあげていいということなので、授乳時間以外にもあげていますが、だいたい片方を数分飲んで寝ています。この場合、飲まなかった方のおっぱいや、数分しか飲んでいないおっぱいは、そのままでいいのでしょうか?
次の授乳まで2~3時間程度であれば、そのままにしていても乳腺炎になったりしませんか?

乳腺炎が怖すぎて、不安です。
アドバイスお願いします。

コメント

はじめてのママリ

多少飲んでもらえてれば3-4時間は持つと思いますよ〜。

  • ママり

    ママり

    コメントありがとうございます!
    合間に少しでも飲ませれる時は飲ませます✨

    • 3月7日
SS

張ってきて痛いようなら搾乳してました😊
2.3時間なら大丈夫だと思います✨

  • ママり

    ママり

    コメントありがとうございます!
    ちょうど搾乳器を入手したので、使っていきたいと思います!!

    • 3月7日
mizu

張ってきて痛いとかなければ、特に問題ないと思います😊

  • ママり

    ママり

    コメントありがとうございます!
    張ってくるまでは様子を見たいと思います!

    • 3月7日