子育て・グッズ 母乳を増やす方法や完ミへの切り替え時期について悩んでいます。 母乳育児への憧れがあるものの、つい夜間などは睡魔や寒さに負けてミルクに頼っていました。 最近は1日ミルク4~3回で授乳も4~3回程度になり出ても200ml平均して100ml程度になってしまいました。 やはり、母乳をもっと出すにはもっと吸わせないと出なくなっていくものなのでしょうか? 2ヶ月にもなると今から頑張っても遅いのかもわかりません。完ミに切り替えるか、まだ母乳を頑張るか悩みどころです。 最終更新:2023年3月9日 お気に入り ミルク 授乳 母乳育児 完ミ まほろば(2歳3ヶ月) コメント はじめてのママリ 100出てれば普通完母でいけると思いますが…。搾乳だと赤ちゃんが実際飲める量より少なく取れるので。 3月7日 まほろば ありがとうございます。やっぱり今より更に回数を吸わせればまだまだ出るものなのかわからずで😅 時間帯によって50のときもあり、つい頻回授乳よりミルクに頼ってしまいます💦 3月7日 はじめてのママリ 毎回搾乳したり体重測ったりせず、そのまま完母にしてお子さんが飲みたいって言ったら飲ませてれば完母でいけますよ〜。 3月7日 まほろば そうなんですね!!毎回哺乳量が見えないからと測っていました💦気長にやってみます! ありがとうございました(*^^*) 3月7日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
まほろば
ありがとうございます。やっぱり今より更に回数を吸わせればまだまだ出るものなのかわからずで😅
時間帯によって50のときもあり、つい頻回授乳よりミルクに頼ってしまいます💦
はじめてのママリ
毎回搾乳したり体重測ったりせず、そのまま完母にしてお子さんが飲みたいって言ったら飲ませてれば完母でいけますよ〜。
まほろば
そうなんですね!!毎回哺乳量が見えないからと測っていました💦気長にやってみます!
ありがとうございました(*^^*)