
コメント

ままり
6時半起床→お弁当作り
8時半→幼稚園送り
9時〜13時半→パート勤務
14時→幼稚園お迎え
そこから公園行ったり買い物行ったりおうちでゴロゴロしたり
17時頃→夜ご飯支度
18時→お風呂、ご飯
20時半を目安に寝かしつけしてます

はじめてのママリ🔰
小学生まで一人っ子で専業でした🙋♀️
朝、8時に起きる🤣
ご飯準備、ご飯
着替え、メイクなど支度
8時半 子供起床
子供ご飯、着替えなど支度
9時 幼稚園へ。(車で1分)
そのまま車で買い物や自分の習い事など趣味の時間
12時 帰宅、昼食(テイクアウトか冷食か前日の残り)
12時半〜洗濯回す、風呂掃除、夕食準備、部屋の片付け・掃除
13時半 洗濯干す
14時 お迎え。帰宅後すぐおやつ→公園
〜18時 公園or習い事
18時半 ご飯と風呂沸かし
19時 風呂
19時半 読み聞かせ、読書
20時 寝かしつけ
20時半 大体就寝、食器洗い
21時〜23時 フリータイム
23時 夫帰宅、ご飯準備や雑談
24時 就寝
って感じでした!
幼稚園時代は朝が遅くて良かったです笑
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💓
ママリさんの習い事は何をされているのですか?☺️
お風呂はママも一緒に入ってますか?うちは子供と一緒に入っているんですが、特別なことをしてるわけではないのにお風呂の時間、1時間近くかかります🤣- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
楽器を習ってました〜🙋♀️✨
お風呂は一緒にですね!
サクッと入りたい時は、自分が先に入り(子供はテレビ)、子供を呼んで洗ってから少し一緒に浴槽につかり、先に上がってました☺️それだと30分くらいなので👏
お風呂のドアを開けて会話しながら洗面所で洗濯干したり、洗面所の掃除とかしてましたよ〜🙋♀️- 3月7日
-
はじめてのママリ🔰
楽器!素敵ですね☺️
ありがとうございます💓- 3月7日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💓
お風呂とご飯はそれぞれ何分ぐらいずつですか?ちなみにママも一緒にお風呂はいりますか?細かくてすみません💦😂
ままり
お風呂は15分から30分
私も生理ではない限り入ります!
ご飯は息子が食べるの遅いので一時間ぐらいかかります😭
はじめてのママリ🔰
私も子供と一緒に入るのですがお風呂だけで1時間かかり、湯船の時間が長いのかなぁ、、💦
ご飯も同じく1時間近くかかります😭
ままり
お風呂で遊んでますか?
私はすぐのぼせる体質なので羨ましいです!!
はじめてのママリ🔰
しりとりしたりして遊んでます😂何するにも時間かかっちゃって、、😱