![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
写真が載っている図鑑を買いたいが、音ありと音なしで迷っています。主人は音なしを提案しています。金額や手配の問題もあり、悩んでいます。
はじめて図鑑、音が出るタイプは既に動物や車などがイラストで描かれているタイプは持っていますが写真の方が子供は興味があるようなので写真が載っているはじめて図鑑を新たに購入しようと思います。
その場合、音ありと音無しどちらが良いと思いますか?
私は音ありが欲しいですが既に音ありの絵の図鑑なら家にあるので音無しタイプを買ったら?と主人は言っています。
金額が若干異なるのと、日本から現在住んでいるところに義母に持ってきてもらうので迷っています😢💦
- はじめてのママリ(生後3ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
具体的にどの商品のことかわかりませんが、音がでるというのはタッチペンのことですよね?
タッチペン使わなければ音はでないので、音をだしたくないならタッチペン使わないで見ればいいだけなので
1歳なら音の出る図鑑のほうがよろこぶと思います
うちは「タッチペンずかん1000」と「アンパンマンことばずかんプレミアム」を1歳の頃持っててどっちもタッチペンもついてましたが、どっちもハマりましたよ
2歳なのでもう飽きちゃってもっと本格的な図鑑にステップアップしようと思ってます
コメント