
夜寝るようになり、ミルクの量が減り、おしっこが出ないことが心配。水分補給方法を知りたい。
少し前の話なのですが、
夜よく寝るようになり、離乳食の後ミルクを飲む量がかなり減り、
離乳食の後4時間後のミルクの時にオムツを変えようとしたところおしっこが全く出ていませんでした💦
それから脱水が怖くて、夜は起きたら寝かしつけせずにミルクを飲ませ、離乳食の前に少しだけ飲ませ、離乳食にはスープを毎食出し、日中はこまめにマグで麦茶をあげています。(マグではほとんど口から全部出ています)
ストローやコップ飲みが上手に出来ない頃、
どのように水分補給していましたか?していますか?
水分補給を意識してやっておられた方、
どんな方法でしていたか教えてほしいです😭
そんなに気にしなくていいとは聞くのですが、
おしっこが出なくなるのが怖くて気にしてしまいます🥲
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
スパウトもだめですか?
うちはストローのみ覚えるのに時間がかかり、最初はスパウトで飲んでました😌
はじめてのママリ🔰
蓋を押したら出てくるこれを使ってたんですが、ストローは吸えるようになったので最近使ってませんでした💦(吸えるんですが、全部出します🥲)
スパウトにしたら飲めますかね🥹?