※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

吐き出させてください。同じような境遇の方いたらコメントもらえると励…

吐き出させてください。
同じような境遇の方いたらコメントもらえると励みになります。
望んで授かった2人目です。
去年、稽留流産を経験し妊娠がわかってからも本当に不安な初期でした。上の子よりも悪阻がひどく、とにかく起き上がれず仕事もずっとお休みしました。
安定期に入ってから早々にお腹の張りを自覚するようになり、切迫流産予防に張り止めを内服し始めました。
そして、仕事もお休み。
22週を迎え、切迫流産が切迫早産に変わり22週で子宮頸管27ミリ。仕事も休める分を全て使い果たし、看護師をしてましたが休職することになりました。
そして今、27週に入り子宮頸管33ミリ。
今日まで、毎日ひたすら、できる限りの安静を保ちました。上の子もいるため限りはあるけれど、使える人、使えるものを全て使って、できるだけ横になれるようにしてきました。それでも、張りは増え内服薬増量。
リトドリンは飲み過ぎると発達障害のリスクが上がると言われるけれど、そんなの関係なく飲むしかない。
15週から妊娠糖尿病と診断され、安静に加え分割食。
体の所々が痛み、早産になるのではないかと不安になる日々。今日まで、楽しいマタニティライフなんて送ったことがなかった。楽しみなのは、日付が0時を回って、アプリで1日1日が過ぎていくのを見ることだけ。
いけないけど、どのくらいになったら産まれちゃっても生きれるか、障害が残らないか、を検索する日々、、
先が長い。何をするにも、少しのことで不安になる。

コメント