※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

3歳半の子どもが感情を言葉で表現できず、癇癪を起こすことがあります。言葉の発達は良いが、気持ちを言葉にするのが苦手。療育や保育園でも練習中。

3歳半だとどのぐらいおしゃべりというか、自分の気持ちを言葉にできるでしょうか?
イヤだった、痛かった、手伝って、やって
その一言も言えずに癇癪を起こします。
聞いても答えず無視、もしくはわかんないと言います。
靴履くときだったら、手伝ってって言ってくれれば一緒にやるよ!と伝えていますが、できずにひっくり返ることも多いです。
療育や保育園でも、言葉の発達は追いついたかそれ以上だけど、気持ちを言葉にするのが苦手だと指摘され、何ヶ月も練習しています。

コメント

はじめてのママリ🔰

3歳半前ですが、手伝っては言う時と言わない時があります。
お風呂の時に服が脱げなくて、癇癪ほどではないですがグズってる時もあります🤔
嫌だった、痛かったなどの気持ちは理由と一緒に言ってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    理由まで言えるんですか…すごい😳

    • 3月6日
ゴーヤママ

手伝ってー!は言う時、言わない時があります!
自分でどうしてもやりたい!でも出来ない!って時はグズグズ言ってます!
嫌な事はイヤ!+理由を言いますが、それでもまだまだギャー!!って叫ぶだけもありますよ!
療育通われていて、言葉の発達が同じくらいなら問題なさそうな気がしますし、まだ小さいので言葉よりも感情が先走る事たくさんありますよ〜!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    感情が先走るのは仕方ないと思いますが、何をするにも癇癪で手に負えないので困ってるんです😅
    落ち着いてからも黙ってるかシカトだし、誰も何も分からないまま憶測で物事が進むので、結局また同じ場面に出くわしても改善できないんです🙁

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

これが嫌だったんだね💦、
手伝ってほしかったんだね😣、
悲しかったんだね💦、
痛かったね😣、
とか
子どもの気持ちは
いつも共感、代弁はしてる感じですよね😭💦

例えば
「何か手がカサカサ乾燥して
ママお手て痛いんだー‥😭
お薬塗ってママを助けてくれない?😭」とか
「ママのボタン外れちゃってる!💦
一緒にお手伝いしてくれると嬉しいなー😭」とか
どうやって相手に伝えたらいいのか
逆にお手本として子どもに気持ちを伝えてみたり‥
はどうでしょうか?🤔💦

AI

自分の気持ちは基本言葉にできますが、洋服の袖がうまく抜けず「できない💢あ゛ーーーーーー💢」と騒ぐ?泣く?時はあります。
理由を言わず騒いでいる時には「ちゃんとお口で言って?何が嫌なの?痛いの?○○したかったの?」など選択肢を出して誘導してあげて「○○したかった」と答える事もあります。

初めてのママリ

嫌だった、痛かった、手伝ってどれも言えますが、うまくできず癇癪おこすことも多いです。