![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ぷに⭐︎プニ子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぷに⭐︎プニ子
大変でしたね😢
本当にお疲れ様です。
ご冥福をお祈りいたします。。。
保育短時間で行けそうな気もしますけどねー🤔一度、市役所とかに相談してみてはどうでしょうか?
心身が疲弊してることを伝えてみて。
さすがに全く預けれないことはないような。。。
回答になってなくてすみませんo(_ _ )o
![あゆママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆママ
事情を話して上の子は普通に預かってもらい心身共にゆっくりしてください。
こんな時に預かれないなんて言われないと思います。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
あまりお話されたくないのであれば、わざわざ言わなくてもいいとおもいますよ。
4月まで少し仕事お休みするので
何かあったら直接連絡ください。とお伝えしたらいいと思います。
もし理由なくは預かれないと言われたら伝えたらいいです。
ゆっくり休んでください。
![めめ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めめ🔰
同じ経験したことあります。
2ヶ月のことだったし、私は保育園にも市役所にも死産と産休のことは言いませんでした。保育園にはちらっと自宅療養指示があってしばらくお家にいますって言いました。
公立の方が厳しいと聞くので、そこで違うかもしれないですが💦
とにかく心と身体の回復を第一にしてくださいね🥰
コメント