
旦那が帰りが遅くて、息子の離乳食やお風呂、寝かしつけが心配。明日以降の話ができず、葬儀場に行くか迷っている。
今日ひーおばあちゃんが亡くなってしまって息子(11ヶ月)がいるから会いたくても会いに行けなくて。
旦那が早めに帰るから会っておいでって言ってくれたの。
16時に帰るって。
でも16時半になっても連絡がなくて…
時間も時間で夕飯の準備出来てないし、17時になると帰宅ラッシュで道が混み出すし。家から葬儀場まで25分かかる。
今から行くじゃ息子の離乳食までに帰って来れるかわからない。行った先で機嫌悪くなっても困る。
旦那に聞いたら明日以降の話をしたい人が打ち合わせ中で話せてないから帰れないって言われた。
仕方ないのかもだけど早く教えてほしかった。
もし帰ってくるのが遅かったら息子のお風呂、寝かしけもあるし今日は諦めるしかないのかな…
- あかね(妊娠23週目, 3歳2ヶ月)
コメント

ままり
旦那さんが何時に終わるか次第ですが、葬儀場で旦那さんと待ち合わせしてバトンタッチは無理ですかね?

退会ユーザー
そういうの、早く教えてほしいですよね。早く帰ろうとしてくれてた事は嬉しいけど…
行かないで後悔するより、ちょっと大変でも行った方がいいと思います!
行ったら家族も居るだろうし
おやつや飲み物で機嫌持たないですかね?
離乳食、途中でベビーフード買うとか無理ですか?
お風呂や寝かしつけも、1日くらいリズムずれても大丈夫ですよ!
-
あかね
何時に帰れるかわからないと考えると旦那に預けて行った方がいいのかなと思って😭- 3月6日

より
息子さんのお世話を終わらせながら、旦那様を待てないですかね?旦那様が帰宅し次第、すぐに出られるよう準備しておくのはどうですか?
-
あかね
すぐ出れるようにはなってます!
旦那待ちですね😭- 3月6日

はじめてのママリ🔰
確かに早めに連絡して欲しい気持ちも分かりますが
お子さんと2人では行けないんですか?
葬儀場にはご両親などご家族がいるだろうし
親族なら控え室あると思うので
ぐずったら控え室にさがるなり
そこで離乳食(ベビーフード)あげられませんか🤔
それに1日くらいお風呂、寝る時間が
ずれても大丈夫ですよ🙌
-
あかね
何時に帰れるかわからないし、寝る時間になるとぐずり出して大変で💦
気にせずに行きたいので旦那に預ける方がいいと思ったんです😭- 3月6日
あかね
旦那の職場は葬儀場から遠くて。家の方が近いんです💦
家は15分くらい。