※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
妊活

2年前の採卵から、今回の卵胞数が減少してショックを受けています。次回の卵胞チェックで数が増える可能性はありますか?

【採卵に向けての卵胞数について】
1人目をアンタゴニスト法で10個採卵し、2個胚盤胞になり1つ目で妊娠、出産しました。
2人目に向けて残りの胚盤胞を移植し妊娠したものの、9週で稽留流産。

再度、2年ぶりにアンタゴニスト法で採卵予定です。

本日D7で受診し1番大きいもので13ミリほどでした。
数は4個ほどと言われました。

2年前の採卵【10個】から、同じ方法でもこんなに数が減ってしまうの?とショックです。
次回D9での卵胞チェック予定ですが、採卵できる数がここから増えることはありますかね😢

コメント

はじめてのママリ🔰

薬の反応は周期や年齢によって変わってくるので、前回と同じようにはいかない場合もあります。
しかし直前になって急に育ってくることもありますよ😃

  • ゆう

    ゆう

    本日D9に受診し、8個ほどに増えていて一安心しました☺️
    考えすぎず、スケジュールこなしつつ採卵の日を待とうと思います。
    ありがとうございました!

    • 3月8日
ぱるみる

私も28日にアンタゴニスト法で採卵しましたけど最初エコーでは13個位って言われてましたが、大きさがもう少し欲しかったらしくギリギリまでゴナールエフの自己注射追加され採卵した結果21個取れました。そのうち5個ふりかけ3個顕微で受精はしましたが、顕微鏡は5日目迄育たずふりかけ5個が結果凍結出来ました🤔
なのでエコーより大小関係なく実際数として増える事あると思いますよー☺️
私は初めてだったので詳しくは分かりませんがエコーより増えたのは事実です‼️

  • ゆう

    ゆう

    21個すごいですね!!
    そしてふりかけが5個全て凍結できたとのことで羨ましいです✨
    本日D9に受診して、8個くらいかな?と言われたので増えていて一安心しました。
    スケジュール💉こなしつつ採卵まで頑張ろうと思います。
    ありがとうございました!

    • 3月8日
  • ぱるみる

    ぱるみる

    自己注射大変だと思いますが、採卵迄頑張って育ててあげて下さい🥰
    うまくいきますように🍀*・

    • 3月8日