※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてマリリン
家族・旦那

NICUにいる下の子が退院出来るようになりました。実母にそのことを伝え…

NICUにいる下の子が退院出来るようになりました。

実母にそのことを伝えると、
いつ退院するの?
お彼岸のときは避けた方がいいよ!!
と言われました。

まさにそのあたりで退院にしようと思ってました。
(スケジュールの都合上、そのあたりがちょうど良かったので)

私も夫も全然気にしてなかったんですけど、そういうのみなさん気にしますか?

ちなみに、私の実家は、大安とか仏滅とかめちゃくちゃ気にする家です。

お雛様出すのも大安!
引っ越しも大安!

そういう家です。
正直めんどくさい…

コメント

       チョッピー

全然気にしないです🤣
それより、上の子のメンタルケアもあるし、最初は夫婦揃って居られる休日とかにかかる感じで考えるかと思います。

  • はじめてマリリン

    はじめてマリリン

    ですよね。
    確かに、夫婦揃ってゆっくり対応できる時がいいですね!

    • 3月6日
☺︎

気にしないです☺️退院日が決まったら病院的には変更されると困ることもありますしね☺️💦

  • はじめてマリリン

    はじめてマリリン

    気にしないですよね〜
    ここでもそんなこと気にするのかと呆れました。
    そんなことより、病院は早く退院してほしいですよね笑

    • 3月6日
deleted user

退院おめでとうございます!うちの息子もNICUに入ってた事あるけど
1日でも早く退院したかったので
日にちなんて気にした事なかったです💦

  • はじめてマリリン

    はじめてマリリン

    ありがとうございます!
    そんなこと気にして先延ばしにしてる方が、赤ちゃんも帰れなくて可哀想ですよね😅

    • 3月6日
ゆず

私なら気にせず、その日が退院日になれば、親には黙って退院すると思います。
実母が相手なら、1〜2日退院誤魔化して伝える事もできると思うし

  • はじめてマリリン

    はじめてマリリン

    それもありですね!
    みなさん気にしない派で安心しました。
    うちも気にせずいこうと思います😆

    • 3月6日