※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママリ
子育て・グッズ

保育所の子供の服装についてアドバイスします。朝はトレーナーにウィンドブレーカーorコート、午前中は薄手の長袖3枚でOKですか?それともトレーナー1枚、薄手の長袖2枚の方がいいでしょうか?

保育所での子供の服装についてアドバイスお願いします!

明日から子供を保育所に預けて仕事を始める予定です。
保育所への持ち物に着替え用の衣類3セットがあるのですが、朝と昼の寒暖差が激しいので上の服を何にするか迷っています。

朝は5℃程度、日中は18-20℃程度の地域に住んでいます。
保育所へ預ける時間は8時〜13時半までで、暖かい時間に帰宅します。

今は朝は寒いのでトレーナー(裏起毛ではない)を着せて、午前中外出から帰って来た後はもう暖かいので薄手の長袖に着替えさせています。

トレーナーにウィンドブレーカーorコートを着せて登園、着替えの衣類は薄手の長袖3枚で問題ないでしょうか?
それともトレーナー1枚、薄手の長袖2枚の方がいいですか?
お子さんを保育園に預けている方、アドバイスお願いします🥺

コメント

AI

うちの保育園は保育室が床暖なので、最近ロンTで登園させてます!
外に出る時にはウインドブレーカーと冬用の間位の厚さの上着を着てます!

  • マママリ

    マママリ

    保育所見学の際に床暖房あるって説明されたの忘れてました💦
    そうなるとトレーナーじゃ暑いですね😵
    私も薄手の長袖で登園させようと思います!

    アドバイスありがとうございました✨

    • 3月6日