
夜に腹痛が続いて心配。2人目も帝王切開予定。検診前に似た経験を聞きたい。早めの産休も考え中。
ここ何日か夜(22時以降)になると腹痛…
若干の張りもあります。
最初は激しめな胎動で夜型ちゃんなのかと思っていましたが、毎日続くと気になります。
1人目が緊急帝王切開だった為、2人目も帝王切開です。
陣痛だと困るとかではないけど、なぁんか違和感のある痛みで少し心配です。
似たような経験された方いますか?
一応水曜日が検診なので聞いてみるつもりですが…
今週いっぱいで産休に入るのですが、職場からはきついなら早めに休んでもいいと前々から言われており、日中無理して夜痛みが出ているのなら、早めの産休も考えなきゃと思い質問しました。
- 3姉妹年子ママ(6歳, 8歳, 9歳)
コメント

ケロカ
夜はなぜか張りやすいですよね…
私もやっと自分の時間!って時になると張ってくるので横になり、何も出来ないのが微妙にストレスです。
赤ちゃんは基本的には夜に活動が活発になります。なぜならお母さんが寝て休む時間だかららしいです。
わざと時間をずらしているようですよ。
すごいですよね!!だから、生まれたあと最初は夜型のままなのでお母さんが寝不足になるようです。
無理はしないようにして下さい。
あと少しですもんね!お互いに無理せず頑張りましょう!
3姉妹年子ママ
回答ありがとうございます。
1人目の時は張ることも殆ど無かったし、予定日まで腹痛も無くて…
赤ちゃんによって症状が様々(悪阻なども含め)ってわかっていても違い過ぎると不安になったり心配になりますね…
帝王切開だから2月中旬なのであと少し無理せずボチボチで頑張ります!
ケロカさんも週数同じなのでもう少しですね!
頑張りましょう!