※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
h
お金・保険

産休中に退職し、貯金が少なくて心配。旦那の収入も不安。皆さんは貯金を崩していましたか?産休手当も未受け取り。

一月に娘が生まれ今2ヶ月です。産休に入ると同時に3月の更新前に会社の方から一度、更新をストップと言われ退職しました。なので貯金だけではやりくりが難しく悩んでいます。旦那さんも30マンの収入だけでは厳しく。皆さんは貯金を崩していましたか?貯金も20マンほどしかなく産休手当も10万円クーポンもまだです。

コメント

はじめてのママリ🔰

夫が2人目生まれる前に退職しその後2ヶ月ほど貯金を崩しながら生活しました!上の子もいたのでしょうがないと思って割り切りました!

  • h

    h

    今の貯金でやりくり頑張るしかないですよね😢夫が土曜日だけ他の仕事をすると言うのでそれで少し喧嘩になりました。🥲

    • 3月6日
(^^)

1人目の時に、産休育休がとれず退職しました💦
貯金も同じくらいだったと思います😭とりあえず失業手当の申請できませんか?私は、失業手当の申請をして職探しました!職が決まるまで失業手当貰えたので助かりましたよ!
そして娘が5ヶ月で働き始めました💡

  • h

    h

    失業手当があるんですね!!
    申請すればいくらくらい入りましたか?

    • 3月6日
  • (^^)

    (^^)

    雇用保険払っていたのであれば、仕事辞めた時に離職票貰ってませんか?

    以前働いていた時の給料の7割程貰えた気がします💡

    • 3月6日
  • h

    h

    まだ退職の申請をしていないので
    その時にもらえるんですかね!一応、会社都合で退職になるんですが
    失業手当はすぐ申請可能でしょうか?

    • 3月6日
  • (^^)

    (^^)

    会社都合だと待機7日後からすぐに支給開始だったと思います!
    ただ、定期にハローワーク行かないといけませんが😭
    自己都合だと3ヶ月はもらえないです。。

    産後2ヶ月経ってたら申請出来たと思います💡

    • 3月6日
  • h

    h

    ハローワークに行かないとダメなんですね😢

    • 3月6日