
3歳児がトイレの報告ができるか不安。幼稚園で泣いてトイレに行くが、勝手に消えることも。集団行動も苦手で、心配している。
【トイレの報告について】
満3歳児で幼稚園に通っています。
ようやくトイトレも少しずつ軌道に乗ってきました。
自宅ではリビングにおまるを置いてあるので1人で勝手にすませています。
今日、幼稚園ではもじもじしていたので先生がトイレに誘ったそうですが、トイレ行かない!と怒って泣いてしまったそうです。『それならもういいよ』と担任が教室に連れて戻ると給食中に勝手にいなくなっていてトイレに行っていたとのこと。預かり保育でも勝手にいなくなっていると報告を受けました。そして注意をしたら泣いてしまったと…
幼稚園からはあれもできない、これもできない…集団で説明した後に個別でも説明している…
色々と重なりなんだかもう嫌になってきました。
満3歳児はトイレ行く時もきちんと報告し、集団行動できる物なのでしょうか?
少しメンタルにきてます…
- け
コメント

なめこ
まだ3歳児ですしできない人の方が多い気がしますが…

女の子ママ
なんか園の方でも何か対策して
やってみてそれでも無理な時とかに
報告とかにしてほしいですよね
できないからすぐ報告ではなくて😭
-
け
ありがとうございます😭
自宅での対応方法も説明しているのになんだかな〜ですね…
本当にそう思います😓💦すぐの報告ばかりなので凹んでいます…- 3月6日
-
女の子ママ
なんか出来るできないとかしか
見てないのかなって思う時あります🥹- 3月6日
-
け
まさにそうだと思います!
うちの子は他のお子さんと比べるとできないことが多いので先生もイライラしてるのかもしれません😓主任や副園長は優しいんですがね…担任だけが…😓- 3月6日
-
女の子ママ
その子その子の色んなところを
ちゃんと見てほしいですよね😭
できないからイライラも分かりますが子供なんですから先生も多めに見てくださいって思います🥹- 3月6日
-
け
親バカですが、普段怒って泣くことはほとんど無く、色んな人からも優しいし穏やかだよねーと言ってもらうことが多いんです😓前に通ってた保育園でも息子くんに怒ることなんてないですねー、お母さん息子くんにイライラすることあります!?と聞かれたくらいで…😓
このままモヤモヤを抱えたままですが、しばらく様子見して転園も視野に入れたいと思います😓- 3月6日
-
女の子ママ
泣くことほとんどないなら
やはり先生の声掛けとかに
問題ありそうですね💦
先生変わっても同じ感じなら
転園も視野に入れるのも全然ありだと思います!!- 3月6日
-
け
眠い時にぐずって泣くくらいなんです…そんなに幼稚園で泣いてるのかと思うと預けていて心配になっています😓
もう少し様子見てまた判断したいと思います💦
色々とありがとうございます🙏- 3月6日

女の子ママ
最初は家でも報告してもらえるよう
声掛けしてはどうですか?
家でも自由に勝手に排泄できる
環境だと幼稚園でもいいのかなと認識してしまい勝手に行ってしまったりしてるのかなと感じました🥹🥹
-
け
勝手にいなくなってその間に地震とか火事が起きたら危ないよ、先生も心配するからトイレ行くと伝えてからにしようね!と話しはしました😓
自宅でも報告練習してみます!- 3月6日
-
女の子ママ
子供たちも色んなお子さん居ますけど先生とかの誘導の仕方とか声掛けの仕方でも変わってきますよね🥹
大袈裟に物事話す先生も居るので🥲- 3月6日
-
け
家で中々行かない時は競争ごっこにしたりポイント貯まるよう〜の声がけでスムーズに行けています💦幼稚園にもそのように説明し連絡帳にも記入したんですが…
入園する時に逆さまつげがあり今後手術すると説明したのに、面談の時にそうなんですが!?と話しを聞いてきて…なんだかモヤモヤな担任です…
年少で担任が変わればいいのですが…😓- 3月6日
-
女の子ママ
ちゃんと報告してるのに
話が一方的になっちゃうの分かります🥺うちの娘の保育園でもそういうのあるので💦
なんか人の話ちゃんと聞いてんの?ってなりますよね💦
私も何のための連絡帳なの?って
思う時あります💦
来月から担任変わると思うので
次は良い先生だといいですね🥹- 3月6日
-
け
娘さんの保育園でもそのようなことがあるんですね😭お願いしている方としてはしっかりして欲しいですよね💦
他のお子さんもいるので別に全てを把握して欲しいとは思っていないのですが、さすがに目のことだしトイレの報告もそんな怒ること!?とモヤモヤ…
女の子ママさんも良い先生に変わりますように😭🙏- 3月6日
-
女の子ママ
間違えて新しく下にコメントしちゃいました🤣🤣
- 3月6日
け
息子に話を聞くと、○○先生怒りんぼ、ぼくだけ怒られる…と話してます😓なんだかな…と思うことが多いです…
私も子どもと関わる仕事をしているので担任の対応を見てるとヘタだな〜と思ってしまうことがあり😓見てもらっているので申し訳ないんですが、このモヤモヤが止まらず…