
もうすぐ3歳の娘のトイトレが進まず、イライラしています。様々な方法を試しましたが効果がなく、本人も嫌がっている様子です。どうすればトイトレがうまくいくでしょうか。
もうすぐ3歳 トイトレが進まない
間も無く3歳になる娘のトイトレが進まなくてイライラしてしまいます。
大好きなアンパンマンのおまるから始めたり、おしっこできたらシール、お菓子など色んなもので釣りましたがもうなにも効きません。
6層パンツにも慣れてしまったようで、パンツでしても不快感を感じないのか平気で遊んでたりします…
なので3層パンツを履いてますが、後始末が本当に苦痛で…下の子の世話もしてるから余計にイライラしてしまいます。
床にこぼれたおしっこを水溜りに見立ててバシャバシャして大笑いしてたりして、本当にもうストレスです。
どうやったらトイトレうまくいくのでしょうか。
時間を決めて座らせていたのですが、本人はそれも嫌になったようで、今は時間で座らせることもなかなかうまくいきません。
私が怒ってばかり&無理やり時間になったら座らせてた時期もあり、本人も嫌になってるのだとは思いますが…
一生オムツが外れないんじゃないか心配です😇
- はじめてのママリ🔰(生後9ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

はるのゆり
本人がやる気にならないと進まないので、焦らないでいいですよ✨
うちも末っ子は4歳なる少し前までオムツでしたが、それ以降本当にお漏らしも数えるぐらいしかしていません😊

ママリ
幼稚園や保育園の関係で急いでますか?
急いでないなら一旦トイトレを意識しすぎた生活をやめて、本人のやる気が出るまで待ってもいいと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
一応来年から幼稚園で、園はまだオムツ取れてない子多いですよと言ってはくれているのですが…🙇♀️
自分の母親と祖母、そして義母からのまだオムツなの?早くトイトレしないと!と言われすぎて…😭(やっているんだよ!と思いつつ)- 20時間前
-
ママリ
昔はオムツ外れも早かったみたいなのでその世代の感覚は無視していいと思います!
その気になったら1日で外れることもあるので、今親子共にストレスになってしまってるならおやすみしていいと思いますよ🙂↕️❤️- 20時間前

きなこ
3歳から始める子も多いし、まだ全然焦る時期じゃないと思います。やる気がある子が早く取れるだけなので‥本人のやる気がまだならまだ時期じゃないんだと思いますよ
娘が去年、年少の下のクラスに行ってましたが、3歳前に外れる子いなかったです🤔
気が向いた時にトイレに座らせる、座るようになったら時間決めて何回か必ず座らせるとかでいいと思います!

はじめてのママリ🔰
床のおしっこで遊んじゃうんですか⁉️😥それは困りものですね…なんか、「やってしまった💦」みたいな感じも無いですか??
友人は、漏らしたら気持ち悪いって感じてもらうために布パンツの上にズボン履かせてその上からオムツ履かせてましたよ。もちろん家の中だけですが😅

はじめてのママリ🔰
普段は保育園ですか?🤔
うちの子は幼稚園入るまでトイトレ全然してなかったのですが、幼稚園内でお漏らしして勝手に覚えて、自然にオムツ取れました。
私は何も教えてません。
家ではずっとオムツでした。笑
無理に今外さなくても良いかと思います。お友達の影響や先生の力は大きいので、幼稚園任せにしてました。
ストレス溜まるぐらいならオムツが1番!ママの笑顔が1番です☺️
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
義理の姉の子供たちが2歳前半でトイトレ完了したようで、どうもそこと比べられてか義母からの圧もすごく…😭😭