※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

名前について悩んでいます。長男の名前に愛を入れたいが、旦那に反対されて涙が止まりません。長女の気持ちも考えています。どうしたらいいでしょうか。

涙が止まりません。

3人目の名前を決めたんですが、私は元々、優愛と書いてゆあが候補だったんですが、長男には愛が入ってて、長女には愛が入ってないから旦那には反対されて違う文字で決めようと言われました。
長女は旦那から一文字漢字を貰って名前をつけていますが、長男はそうではありません。
今朝、長男と話してたところ、長男の名前から愛を一文字もらって優愛ちゃんにしようかな、と言ったところ長男の嬉しそうに、いいよー!と言った顔が何度も浮かんできて、出生届を書こうとすると涙が止まらなくなりました。
旦那からは女の子2人に同じ漢字が入ってるならまだしも長男と次女だけなら長女が可哀想だと言われ、気持ちも分かりますが、もう心がなんか折れてしまいました。

出産後のメンタル、毎日夜泣きと子供たちのことをしてて、メンタルおかしいんだと思うんですが、感情の起伏がどうにもならなくてつらいです

名前、やっぱり優愛がいいな、と思ってしまったんですが、長女の気持ちを考えたらやめた方がいいですか?

コメント

2人姉妹

全然気にしなくていいかと…

うちの姉妹も漢字一つ、読み2文字ってだけで、
名前は全然似てません。

旦那3兄弟ですが、
全く違う名前で、漢字も全員バラバラですよ、

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。元々、2人の予定が予想外の妊娠で一生懸命考えた結果でこの名前だったので、なんか泣けてきてしまって💦
    2人だけってなったら長女はショックうけるんですかね?

    • 3月6日
deleted user

確かに旦那さんの言う通り大きくなって、なんで私だけ愛がないんだろう?と思う時は来ると思います。
でもママがその名前をつけたい!と思うならいいと思います可愛いです🍑

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。やはり気にしてしまうでしょうか?
    長男はそろそろ分かる年齢になり、そのうち長女にはパパと同じ漢字が使われてるのに僕には使われてないの?って言われるかな?とも考え、長男から次女に貰ったんだよって言えたら形は違っても嬉しいのかな?とかも考えてしまって💦名前って難しいですね

    • 3月6日
deleted user

気にしなくてもいいかなー?とおもいました!!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。気にしなくてもいいんですかね?なんか長女が可哀想って言われるとすごい考えてしまって💦

    • 3月6日
deleted user

これが良かったって思いながら別の名前をつけて引きずるより、自分のつけたい名前をプレゼントした方がいいと思います、長女ちゃんの時も沢山悩んでお名前付けたんでしょうし。
もし長女ちゃんが疑問に思う時が来たらその時向き合って説明したらいいと思いますー!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。長女の時はパパの名前から一文字もらってつけました。もうこれって決めてたのもありますが…。
    長男は次女が生まれるのをとても楽しみにしてて名前も考えてくれてたので長男の名前を貰ってというのもありますので、そう説明出来たらと思ったんですが…難しいですね😭

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

旦那さんの仰る通り、3人兄弟で長女さんだけ愛がつかないのは可哀想だと思うので私ならやめておきます🥲
もし自分が長女さんと同じ立場なら、仲間外れ感があって嫌だと思いませんか?

「お兄ちゃんと妹は同じ漢字がついてるのに、なんで自分だけないの?仲間ハズレなの?」って思うときがいずれ来ると思います。
その時に長女さんにきちんと説明して、納得安心させてあげられる自信があるならいいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。そう思うんですね💦うちが私だけ違う名前でしたが、あまり気にした事なかったので…参考にさせてもらいます

    • 3月6日
羽月

私がその長女さんの立場です。
私の家族の場合、姉と妹に同じ漢字が使われていて私だけ全く違う字です。
やっぱり同じ家族なのに嫌でしたよ。
私の家族の場合、父、母、姉、妹は同じ漢字が入ってたので余計に…
私の親もつけたかった名前だったって言われました。
それでも納得したふりして気にしてました。
なのでできれば違う漢字をつかってあげてほしいです。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます。
    そうなんですね💦家族みんなにあるとなるとそうなってしまいますよね💦
    長男ご楽しみにしてたので違う名前になりそうという話をしようと思います。
    ありがとうございます

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

もし、優愛ちゃんはやめるとしても響きだけ、ゆあちゃんを残すのはダメなのでしょうか?
私も家族のバランスを考えてやめてしまった名前を後悔してしまっています。

みちょさんが納得できるお名前が見つかりますように✨