休日のお出かけは、イオンへ6時間ほど。子供は興奮し、寝つきが悪い。午前中は寝ており、疲れている可能性があるかもしれません。
みなさんは休日の近場へのお出掛けは、何時間ほどされていますか?
ここ最近、毎回といっていいほど、お出掛けした日は興奮しきって21時~寝かしつけても24時まで寝ません💦
ずっとキャッキャ!キャッキャ!いってて😅
主に、13時~19時ほどイオンへ行ったのですが、連れ回しすぎでしょうか?
車で20分ほどの距離なんですが、
その間の睡眠は抱っこ紐やカートで30分程です。
午前中は、
22時→7時、9時→12時寝ています。
お出掛けしない日は、午後もしっかり寝ているスケジュールなので、お出掛け日は眠いはずなのに寝ないということは、やはり疲れさせすぎなんですかね(|||´Д`)
- あんひょー(7歳, 8歳)
ママリ
今日は11時30分に家を出て16時に帰って来ました(*゚▽゚)ノ
だいたい土日はいつもこのくらいお出かけしてます!
午前中三時間も寝てくれるんですか??
うちの子は1日の昼寝の時間全部合わせて三時間くらいです!笑
早ければ19時前に寝たり、
いつも20時には寝かしつけ始めるので、
19時くらいまで外出しているとリズムがずれて寝ないことはたまにあります!😁
かずゆあ
お出かけする、しないに関わらず同じような時間に毎日起きる、ご飯、お昼寝、お風呂、就寝とリズムを作ればいいんじゃないですかね??
だと自然とあ〜もう寝る時間かぁってなると思います👍
ちゃ
上の子の行事などで、朝早くから夕方まで連れまわしてしまう日も多々あります💦
お家にいる日と違い、車に乗ったらねんね、抱っこ紐したらねんね…となるのでリズムずれずれです😅
ちょこちょこ寝なので反対に夜早く、良く寝てくれますσ(^_^;)
1日家にいた日、21時までに寝かせると夜起きる回数が増えます💦
今、人見知りがヒドイ時期で昼間よく泣いた日は中々寝ないし、寝ても思い出したかのように泣いてすぐ起きます😅
興奮はありそうですね💦
コメント