※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後5ヶ月の女の子について、離乳食開始のタイミングとミルクの量について相談したいです。

離乳食についてです🥣
生後5ヶ月完ミの女の子を育てています👶🏻

生後5ヶ月に突入したので、様子を見ながら今月中に離乳食を開始しようと思っています🍚

6時 起床 🍼
遊び 朝寝
9時半 🍼
遊び 昼寝
13時 🍼
遊び散歩 昼寝
16時半〜17時 🍼
遊び 夕寝
20時半 🍼 就寝

多少の時間の前後はありますが今の一日のスケジュールはこのような感じです。
ミルクは1日5回、飲みムラがあり1回160〜200ml飲みます。

みなさんはどのタイミングで離乳食をあげていましたか?
また離乳食をあげたタイミングのミルクはどのくらいの量を飲ませていましたか?🥄


コメント

姉妹のまま

そのスケジュールなら9時半にします😊
離乳食後のミルクは最初のうちは、今までの変わらない量をあげます!
様子を見て調整していきます✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    9時半にあげようと思います🥣 ♥

    • 3月8日
はじめてのママリ🔰

私だったらアレルギー出てもすぐ病院行けるよう午前中の9時半にあげます!
最初は量も多くないし、栄養を摂るのではなく飲み込む練習をするのが目的なのでいつも通りに作って好きなだけミルクあげてました🍼(あればあるだけ飲んだり食べたりする子なので離乳食の量が増えた今はちょっと少なめにあげてます😅)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    9時半にあげようと思います🥣栄養を摂るのではなく飲み込む練習が目的、確かに!と勉強になりました🥲詳しい情報ありがとうございます!

    • 3月8日
はじめてのママリ

2回目のミルクのタイミング(10時台)にあげていました!
なので9:30で良いのではないでしょうか☺️🌸

その後のミルクはいつもの量を作って飲む量は本人に任せてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    9時半にあげようと思います🥣

    • 3月8日
2回目のママリ🔰

うちもそのスケジュールなら9時半にします😃

うちの子は朝8時に起きて、次が13時とかになるので、起きてすぐの朝8時に離乳食になってます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!
    9時半にあげようと思います!
    起きてすぐの離乳食、、!毎朝お疲れ様です😫🥣!!

    • 3月8日