※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

つわり真っ只中で、旦那がギックリ腰になったらどうしますか?つわりで料…

つわり真っ只中で、旦那がギックリ腰になったらどうしますか?

つわりで料理もままならず、娘にも弁当,惣菜が続いています。
そんな中、旦那がギックリ腰になり
つわり中、トイレまで支えないといけないし
動けないからご飯も準備したり冷蔵庫から取ったり
とにかく赤ちゃんの世話よりつらいです。

正直、実家に逃げ出したい気持ちです。

極め付けは
旦那を心配した義家族が
私が仕事中に家に入って旦那に差し入れを持って行ったことです。

つわりで掃除もままならない中
勝手に入るなんて、、、(旦那は寝てたらしいです)


ブチギレたい気持ちですが、つわり中支えてくれてたのは旦那。
逃げるのも可哀想でやってますが、心折れそうです。

皆さまならどうしますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんの実家が近いなら、私なら旦那さんに実家に帰ってもらうかもしれません

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そして私ならつわりで辛いため自分も実家に帰ります

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家近いです、、、自営で会社近くに実家あるためいつでも帰れるんですが、義母が癌で義父は入院中。負担かけれないのだと思います🥲

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね
    それは厳しいですね
    ぎっくり腰がある程度よくなるまで旦那さんに入院してもらうのもありかもしれません🤔

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    入院できるんですね!今4日目なんですが、やっと歩行できるくらいで、、、いつ治るなら🥲明日予約した病院なので結果次第で入院してもらうかもです😂

    • 3月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歩行できるようになったんですね
    トイレや食事も一人でできるようになるといいですね
    私もつわりひどかったので、つわりの中旦那さんのお世話するの大変だろうなと思います
    病院と相談して、入院などいい対策ができますように🙏

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

旦那さんに実家に帰ってもらうのはどうですか?
自分が実家に帰ると旦那さんひとりで動けないなら大変だと思うので💦

ママリ

大変ですね💦
もうこの際なので、義母さんにご飯とか買って届けてもらうのはどうですか?勝手に入って来られたのは嫌ですが、ここは上手く使う(言い方悪いですが)のが良いかなと思いました。
中には入らず、玄関に置いてもらうように旦那さんからお願いできないですかね?