![rion](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
遺産相続について、再婚相手との問題が発生しています。銀行からの手続きについて知りたいとのこと。
遺産相続について質問です。
1月の初め旦那の父親が亡くなりました。
両親は離婚していて、 旦那は母親が親権を持っていましたが
父親とも会っていました。
父親側は再婚していて、再婚相手の連れ子、再婚相手との子どもがいます。
再婚相手との子ども以外、成人越えています。
以前もこちらで質問したところ、遺産相続は
再婚相手の方半分、残りを旦那、旦那の弟、連れ子2人、再婚相手との子ども、の5等分になると教えてもらいました。
旦那も言いづらいのか、中々再婚相手の人に
遺産相続の事について言い出せず、49日が終わったらと言っていましたが、もう終わりました。
次は銀行から紙が来るからそれが来たらと言うと言っていましたが一向に来ません。
再婚相手の人とも普通に親戚づきあいをしていたのですが
遺産を渡したくないと、言っていたみたいです。
うちの親はこんなに遅いことないんじゃない?
銀行側はこっちの、住所知らないし勝手に手続きされて
遺産もう使ってるよ、と言われました。
すみません。文がぐちゃぐちゃなのですが、
その銀行から来る紙?はいつ頃くるのか、と
旦那の同意なしに、何か、手続きとかはできるのかを知りたいです。
- rion(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママりん
国や銀行から遺産分けますよーなんて連絡は来ないと思います。
こちらが動かなければ
遺産は妻が管理しているはずなので、分けられることはなく泣き寝入りだと思います。
「父の遺産の分配はどうなっていますか?もし揉めるのが嫌で第三者加入した方が良いのであれば弁護士に頼みますか?」って感じで
当然もらえるスタンスで言って良いと思いますよ!💦
最近親戚がそれで裁判してました!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
旦那が去年、義母の兄(叔父)が亡くなり、子供がいなかった為、変わりに全て旦那が手続きしました😥 司法書士にお願いし、かれこれ3ヶ月たちました😅 銀行の通帳は凍結されていないので、亡くなった方のお葬式代とか、亡くなった方に対しての必要経費として下ろす分には、問題ありません😅 受け取る側は、家庭裁判所に行く形になるような🤔 それか家庭裁判所から、通知はいくと思います😅 再婚相手が主に動いている形なら、rionさんには特に他の通知とかはないはずです😅
rion
コメント有難う御座います!
そうなのですね!
遺産相続者の銀行印などが必要、と聞いていたので来ると思っていました。
弁護士には頼もうと思っていたので
そう言ってみます!