

N fam
保育園にも行っていたので断乳後の発熱よくありました。
離乳食の進みも他の子よりも遅く感じてましたし、まだお茶やお水もあまりって感じだったのでかわいそうで発熱の時はおっぱいにしてました🥺
このタイミングじゃなかったのかな?とか悩みました。
結局完全に断乳したのは1歳9ヶ月🗓
よく一週間前からやめようねーと声がけをするとかネットに書いてありましたが
その日は子供を見ていてなんかいけるな!っていう直感がありました✊
今日からおっぱいやめよっか!といい、夜泣きもなくその日から今まで欲しがることもありません😊同時に朝まで寝るようにもなりました!
その子のタイミングってものがどこかに絶対あるんだろうなって思いました!!

ママリ
うちも断乳3日目くらいでコロナになってしまって、離乳食も食べづらそうにしていたので、おっぱい再開しました〜
とりあえず何か口に入れないと!と必死でした…
他に食べたり飲んだりできるようであれば、授乳再開しなくてもいけると思いますが、食欲なさそうでしんどそうだったらおっぱいあげた方がいいかもしれないですね…
うちはそこで一旦リセットしてしまいましたが、その後1ヶ月後くらいに断乳再チャレンジしてすんなり断乳できました〜

はじめてのママリ🔰
発熱って高熱なのか微熱なのか、消化器症状(下痢、嘔吐)や感冒症状、機嫌が悪くて水分が取れないのかなどなどそのほかの症状と子供の状況で対応が変わってくるかなーと思います。
コメント