
コメント

はじめてのママリ🔰
LINEしないし気にもしません😂😂
よくわかんないやつだなとおもいながら挨拶だけしときます!(笑)

ayman
面倒なので距離置きます💦
-
はじめてのママリ🔰
これから何年も一緒かと思うと、、心が疲れます😞
- 3月6日
-
ayman
たまに??な対応してくる人居ますよね😥変に気を使うし‥それが続くようなら関わらない方がストレスにならないかもですね。
- 3月6日

はじめてのママリ🔰
なんだか裏表あるなぁと、思ってしまいますよね💦
ただ、私は仕事帰りとかだと仕事のことを考えていて話しかけてもらったのにうすーい反応しかできなかった事が多々あります💦あと、実はお腹痛くて早く帰りたかったとかも結構あります…😅
LINEだと反応があるならとりあえずこちらから挨拶だけはして、それでも返事も返ってこないならLINEもしなくても良いかなと思いました。
はじめてのママリ🔰
気にしないのが一番ですよね💦
でも、子供が同じクラスで、、
はじめてのママリ🔰
保育園てそんな親の関わりなくないですか??子供が同じクラスでも会ったことないママさんいるし、だいたい挨拶程度です😂幼稚園と違って親の活動とかも全然ないし気にしなくていいとおもいますよ!、、、
はじめてのママリ🔰
たしかに、、
元から話したことのないママさんと思えば、特に気にすることもないですかね💦