※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
プラス思考(棒読み)
お金・保険

結婚式の準備でストレスを感じています。養親からの配慮が足りないと感じ、親にもっと理解してほしいと思っています。精神的に疲れている状況で、優しい言葉を求めています。

長文、説明が下手ですが聞いてください。
複雑なのですが
デキ婚で今年の3月に結婚式を挙げます。
子供は2人います。
結婚すると決まった時に
旦那のお母さんのお兄ちゃんに子供がいない(農家)ので養子に入りました
それで結婚しました。
なので養親という形です。
旦那からすると叔父さん?がお父さんになるという感じです。
旦那のお父さんとは
名字を変えなくてもいいという話だったのに数日してから
やっぱり変えてくれ!と言ってきて
義父は気に食わなかったみたいです。
プランナーさんとうまくいきません。
やることやってくれないし
伝えたこともしてくれません。
お金のことも私の親が言ってやっと養親にどうするか電話で聞いたみたいです。
養親は今日私たちのアパートに来て
(折半にしたから)と言ってきました。
でも、納得がいきません。
私の親にはたくさんお金のことでも子供のことでもお世話になりました。
嫁にいく時に車を買ってもらったり上の子の初節句のときは立派な兜を買ってもらったり。(養親の家に飾りました。)
その他にもあります。
今回の結婚式には養親の方の組内も来ます。(顔合わせも含めて)圧倒的に新郎側の方が人数が多いです。
それで折半って。
しかも、古いかもしれませんが結納金などもないし
結婚する前の顔合わせも
養親からは何も話が出ず私の親が私たちにアドバイスなどをくれて顔合わせをした感じです。
甘えている部分もあると思いますが
わたし的にはヤル気あるの?って感じです。
養親に貰ったなら貰ったなりの配慮があると思うんです。
なのにお酒が入ると大したことを言います。そして他人の家でもベロベロに酔っ払い立てなくなり、運ばれるしまつ。
ここに書ききれない文句は沢山あり、ついにイライラを隠せなくなり嫌いになりそうです。
もう少し私の親に配慮が欲しいです。
申し訳なくて泣きそうです。
精神的に疲れているので
出来れば優しいお言葉でお願いします。

コメント

エンドウ豆

文章から気持ちが伝わってきました‼
折半はないですよね❗
養親になったならなったなりに責任はあるし、嫁にもらうんだし、猫もらうわけじゃないんだから相手方の親に配慮するのも当たり前ですよね‼

なんというかモラルに反するというか、、(;´д`)

  • プラス思考(棒読み)

    プラス思考(棒読み)


    コメントありがとうございます。
    そうなんです。
    口は悪いですが
    子供いないし昔から養子に来てもらうことは決まっていたのに
    どうして覚悟とか、お金が無いのかが不思議です。
    両親に申し訳なくて泣きそうです。
    今年兄が結婚します。
    相手側の方に結納金はないけど
    家具は全部こっちで揃える。と言っていました。
    私の親はこんなに覚悟を持って兄のお嫁さんを迎えるのに
    養親は何をやっているんだと情けなくなります。

    • 1月15日
  • エンドウ豆

    エンドウ豆

    仮にも親としてもっとしっかりして欲しいですよね‼
    お気持ちお察しします、、(;´д`)元旦那の親がそんな感じの人だったので、

    • 1月15日
  • プラス思考(棒読み)

    プラス思考(棒読み)


    私から言うべきか
    旦那も交えて言うべきか
    本当は今すぐにでも
    ズカズカいきたい気分です
    そうなんですか?(+_+)
    なんか、どうしてこうなっちゃうんだろう。とか思います。

    • 1月15日
  • エンドウ豆

    エンドウ豆

    旦那さんも交えて言うべきです❗
    言わないと分からないかも、、、言ってもわからない人もいますが言わないでモヤモヤしてるよりは、御夫婦で話し合って伝えた方が今後付き合っていくのに進展あるかもしれませんね❗

    • 1月15日
  • プラス思考(棒読み)

    プラス思考(棒読み)


    そうですよね。
    不安で眠れません。

    ありがとうございます。

    • 1月16日
stera

3月とのことなので迷うところですけど、プランナーの変更も出来ますよ。
電話して支配人とか責任者出して欲しいと言って話せば出来ます。
ただ、お金のことでプランナーが電話したんですか?
それってプランナーの仕事じゃないと思います。
やることやらなかったり伝えたことやらなかったりはおかしいですけどね。
そもそも結婚式って自分達で費用出すものですから、自身の親のが負担しすぎと思ったならお二人でその文負担すればいいと思いました。

ちなみに、私はプランナーしてましたが、新郎のものは新郎側、ドレスとか新婦のものは新婦側、共有のものは卓数や人数で割って両家で支払いされる方ももちろんいましたけど。
正直そこまで…と個人的には思ってました。
お祝いの席なのにそんなにきっちり?みたいな。

文句言うなら旦那様も一緒に。
一言言いすぎてたら止めてくれ、と言っておくのがいいと思います。
披露宴の席でも飲みすぎてしまって救急車を呼ぶことが1年に数回はありました。
釘を刺しておくのはいいと思おます。
少なくとも、招く立場なので。

プラス思考(棒読み)

コメントありがとうございます
もう何度も責任者出してと言っているのですが
上は出したくないみたいです
それはなんとなく分かりますが。

そうなんですよね
浅はかだったなと反省もしています。
ですが、組内に顔合わせということもあるので
少しは責任も兼ねてとも思います。
プランナーさんに最初から
お金のことで任せていたわけではなく
相談したときに
「任せてください!」と言われました。
そしたら養親が私の親に
言うことですか?
じゃあ言わない養親が悪いですよね。
二人で積み立てもしています。
全部が全部負担してもらおうなんて思っていません。

釘を指しておきます。
本当に釘を指したい気分です