※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

睡眠について教えて頂きたいです。生後6ヶ月、修正月齢4ヶ月後半になり…

睡眠について教えて頂きたいです。
生後6ヶ月、修正月齢4ヶ月後半になります。
ちょっと前まで21時から9時まで
ほぼぶっ通しで寝てて(起きても朝方4時かとか)1回起きるかくらいだったのですが、
最近になって21時-9時までの間に2回は起きるようになりました。(1時、5時)とか。

これは睡眠退行なのでしょうか?

抱っこしたらそのまま寝ているのですが、ベットに置いたら泣きます。ミルクあげて寝る。って感じです。
前まではミルクの時だけ起きててその時は目もバッチリ開いてたのですが今は抱っこしても眠そうです。

寝言と言えないくらい普通に泣いてはいるので抱っこしちゃうんですけど、

これは睡眠退行と言っていいのでしょうか?

睡眠退行は成長の証ともみたのですが、わかればそこらへんも教えてください。

コメント