※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

妊娠4週で、マタニティブルーで離婚を考えています。自分を大切にしたいけど、旦那との関係に悩んでいます。妊娠で冷静になれるか不安で、体外受精で授かったのにネガティブな感情が募っています。

妊娠4週です

おろして離婚したいって
なるのもマタニティブルーでしょうか

妊娠したら自分が1番大切になりました

もう10年結婚してるし分かってた事なのに
あー言えばこう言う旦那に
冷静に引いてしまい涙が止まりません

妊娠した方が冷静になるんでしょうか
今なら行動できる気さえしてきます

体外受精でやっと授かったのに
最低な事ばかり考えてしまいます

コメント

えーちゃん

マタニティブルーだと思います🥲
私も1人目妊娠超初期に旦那にめちゃくちゃイライラしたり、よく分からないけど泣けてきたり
感情がおかしくなりました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    4週だけど、あるのですね。
    めちゃくちゃムカつくし、号泣しながら怒鳴りつけたり
    やばい女です笑

    これっていつまで続くんでしょうか、、、。

    • 3月6日
みーたんママ

私も初期から中期は本気で離婚したいと何度も思いました。
でも怒りが冷めるといい所も見えてきて、そして後期になるとそこが増えてきて今は思いません。
旦那、結婚向いてないなーとは思うことありますが笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそうなりたいです。
    喧嘩は主にどんな内容でしたか?

    • 3月6日
  • みーたんママ

    みーたんママ

    旦那は飲み会友だち大好き人間なのでコロナ禍でも毎週飲みに行ってました。そして90%寝過ごしでタクシー帰宅。
    これから子どもができるのに有り得ないと思ってブチ切れて、でも旦那にも言い分があり言い返され、最悪でした本気で😂
    でも言ってるうちに分かってくれるようになったのか後半は飲み会控えてくれたので、あんなに飲み会好きなのにちゃんと考えて控えてくれてるんだなって私も思うようになりました。
    また産休に入ってからは旦那がいないといけないところに連れ出してくれたり、体調気にしてくれたりと感謝でいっぱいです。

    • 3月6日
はじめてのママリ🔰

妊娠してから産後1年くらいまでは、ホルモンバランス的に冷静な判断できないと思うので、今はしない方がいいと、私は思います。

ママリ

妊娠されてるからこそ
現実考えてこの人とじゃ無理!
ってなることもあるのかな?と思います。
もちろん普段よりも目につくことも増えますが
大変な妊娠出産産後という期間を
一緒に乗り越えられる人では無いと
判断しちゃうような態度を取られると
不信感は募りますしね𓈒𓈒𓈒

話し合いをするか
無理なら離婚準備しつつ𓈒𓈒𓈒ですかね。

赤ちゃんにも愛情がモテないなら
無かったことにするのも
不幸な子供が増えるよりマシです。

🍓

なんでこの人と結婚したんだろ
離婚したいな…もう無理って妊娠してから高頻度で思います笑
子供産まれたら絶対離婚するって笑
妊娠したらホルモンの影響で精神的に不安定になるので仕方ないってなるべく思うようにしてます
まだ4週なら本格的につわりが始まる前にご実家に帰る等して一度距離を取ってみてはどうでしょう?

na_ko

期待した分だけ傷付くし、バカをみます。
でも相手からしたら
勝手に期待して、勝手に傷付いてるのは貴方でしょ?
ともなります、、、

期待せずにいて
何かをしてくれた時
の方が、すごく嬉しいですよ🫶

マタニティブルーだと
マイナスにしか考えられないし
でもそれを相手に
分かって!理解して!なんて
難しいですよ(;_;)💣

人間、十人十色ですから🎶

自分が一番なんて当たり前です!
ましてや妊娠なんて
もう1つの命育ててます🍀*゜

今は、何か行動を起こすよりも
赤ちゃんと自分の事で
一生懸命になってください◎

はじめてのママリ🔰 

マタニティブルーだと思います。
どちらにせよ離婚をするにも準備がいるので、シングルマザーになる準備もしながら1歳くらいまでのご主人の給料に甘えながら生活するのはいかがでしょうか?(書き方が悪くてすみません💦)

deleted user

いやいや、マタニティブルーにしても早すぎませんか?
しかも、体外受精までしておいて、おろした方がいいのかとか、意味わかりません。
じゃあ、つくるなよって思います。

  • deleted user

    退会ユーザー

    そんな考えなら赤ちゃん可哀想なので子供が不幸になる前に、堕胎した方がいいですよ。

    • 3月6日
deleted user

まだ4週。心拍確認もできてないなら、どうなるかわからないので、もう少し様子見たらどうですか??
流産の可能性もありますし。

nana

まだ何があるか分からない時期ですし、もし何かあった場合に
一瞬でもおろしたいと思った自分のせいだと責めてしまうと思います。
後悔なく無事出産できますように😊

deleted user

結局中絶されたのですか??