![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
和泉市の大阪母子医療センターで出産された方、入院中の電波状況について教えてください。健診待ちで電波が入らず、出産前でも家族に連絡したい悩みがあります。楽天モバイル利用者の方もいらっしゃいますか?
和泉市の大阪母子医療センターで出産された方、教えてください。
健診の際の待ち時間中、外来棟ではスマホに電波が入りません‥。外来棟から出ると(総合受付あたり等)行くと電波が入るのですが、入院棟でも入らないのではと心配しています‥。
助産師さんに聞くと「電波悪い人は電波が届くところまで行って連絡してる」とのことでしたが、特に出産前だとそんな余裕はないと思うんです。でも家族に状況は連絡したいし‥。
楽天モバイルのため電波が悪いのかもしれませんが、電波状況はいかがでしたか??
- はじめてのママリ🔰(1歳9ヶ月)
コメント
![⑅◡̈*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
⑅◡̈*
5年前ですが…
確かに外来は電波悪い時ありました。でも、入院してた部屋は困ったことなかったですよ😀普通に毎日旦那や親と部屋から連絡とってました😄
UQだったのでau回線でしたが💦
![ぽんこつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽんこつ
2年前くらいに子供の入院で一緒に入院してましたが病室でも普通に入ってましたよ!外来棟も妊婦用のとこじゃなく子供用のとこですが普通に使えてました!その時はUQだったかな🤔
ですが楽天モバイルは電波が弱いので建物の奥の方とか行くと入らなくなるかもですね💦
楽天の時岸和田のカンカンなんて圏外で繋がらなかったくらいです😂笑
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!!
外来棟でも使えていたんですね‥。やぱり楽天が弱いんですね💦普段はそんなに困ることないんですけど、この際かえることも検討してみます💦💦
ありがとうございます!- 3月6日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私はソフトバンクですが、入院時も外来時も電波が悪いことは全くなかったです🤔
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!!
ソフトバンクはやっぱり電波強いですね!
私、外来棟では一切つながらなくて‥いつでもアンテナ0で、待ち時間長いのでいつも困っています💦- 3月6日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
去年の夏に出産して、外来も通っていましたが電波が悪いと感じた事は無かったです
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
そうなんですか!
やぱりキャリアの問題なんですね‥(´・ω・`)- 3月8日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!!
電波悪いことがある、という感じやったんですね‥。
私、電波が一切入らないんです‥。
心配ですが、やはり入院棟は外来棟より電波がいいんですね!!
参考になりました(>ω<)ありがとうございます!