※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みきちゃむ
家族・旦那

*すこしだけシモ入りますので、苦手な方はご遠慮ください。結婚して2年…

こんばんは〜🌛
*すこしだけシモ入りますので、
苦手な方はご遠慮ください。。

結婚して2年目の旦那さんと、
10ヶ月の息子👶🏻の3人暮らしです。

今回悩みがあるのは旦那さんのこと、、

旦那さんはアトピー持ちで、定期的に皮膚科を
受診しお薬貰って付けてはいるのですが、

それの影響かは分かりませんが
お風呂に入るとめっっちゃくちゃ痒みが
出てくるみたいで、

(私も熱い湯に浸かると痒くはなりますが
そんな猛烈に、という訳ではないです)

息子とお風呂に入っている時もずっと
ポリポリポリポリ
湯船の中で掻いてるんです。。

ごく稀に私が1番風呂したり、
旦那さんが遅くなる時は私と息子で入ったり。
それ以外は旦那さんが息子とお風呂入りたがるので、
2人が出た後に私が入るのですが、

なんか皮脂??みたいのが浮いていたり
あそこのおけ毛が浮いていたり、、笑

(言い訳ですが私のは短いためか直毛で
ちぢれてないのでひと目みればそのおけ毛は
旦那さんのものだとわかります!笑)

まあ家族だし、一緒の湯船に入ってるわけだし、
愛する旦那さんのだし、、、、、、、

と分かっているのですが!!!


湯船でポリポリ掻いてるのを目撃した後に
入ってるので何か、、何かやだ、、笑

おけ毛の抜け事情がいまいちわからないのですが、
こんなに抜けるだろうか、
もしやあそこも掻いてるのでは、、
というぐらい浮いてるんです泣


以前ポリポリを目撃した際咄嗟に嫌な顔をしてしまい
それを見た旦那さんがプチ切れでお湯変えれば?と
言ってきて、申し訳ない気持ちにもなったし
水道代も勿体無いし、何事も無かったようにそのまま
入っています。


そこで、皆さんにお聞きしたいです。

もしあなたが私の立場でしたら、
どういう対応を取りますでしょうか。笑

ほんと変な質問でごめんなさい笑

お時間ある方は回答頂けると嬉しいです♡
長文ですみません汗

コメント

らーらん

わたしも陰毛が浮いてたりするの嫌です!笑
あとから1人で入る場合はすくって捨ててから入るかあまりにも。。だったらシャワーですませます。笑

床におちてるだけでも嫌なのに
お風呂とかもっと嫌です😭
もちろん量にもよりますが꒰꒪꒫꒪⌯꒱
ちなみに旦那さんのこと嫌いぢゃないです🤣👌

  • みきちゃむ

    みきちゃむ

    すくって捨てる!その手がありました笑
    そうですよね、、旦那さんのことは嫌いじゃないけど〜笑
    この時期シャワーは凍死レベルなので次はすくってみます♡

    • 1月16日
  • らーらん

    らーらん


    アトピーならしかたないですが
    やっぱり次に入る人のことは
    考えてほしいですよね😭😭

    • 1月16日
  • みきちゃむ

    みきちゃむ

    ほんとに仕方ないのはわかるんですけどね(ToT)
    1人でぼーーっとして浸かっているとどうしても気になってしまいます🙄

    • 1月16日
さん子

私は旦那さんと同じ立場です。
お風呂に入ると無意識でかいてます。
アトピーは体があったまると痒いので、ずーっと無意識ですね。
だから私は1番最後に入ります。
旦那は体毛が濃いのでかかなくても湯船は毛だらけです。
最初は気になりましたが、今は特に気になりはしません。

お湯に浮かべるだけで汚れを集めてくれるグッツとか使ってはどうですか?

同じアトピーとしては仕方ない事で我慢とかできないレベルなので、言われるととてもショックですし、気になるなら一番に入ってくださいとしか言えないので、グッツか、ちょっと時間空けてネットとかでお湯の汚れをすくったりしか思い浮かばないです。

体質って困りますよね 。

  • みきちゃむ

    みきちゃむ

    やっぱりそうなんですね、、。
    アトピーのことはあまり詳しくなかったので教えていただきありがとうございます。
    そんなグッズあるんですね!
    旦那さんの場合過去に1度症状が治ったみたいなのですがまた復活したようです、
    グッズ探してみます!ありがとうございます(^_^)

    • 1月16日
  • さん子

    さん子

    お湯の温度も少し下げると違うかもしれないですね!ボディソープ一つでも私は痒みが違います!
    少しお値段するかもしれませんが、オーガニックとか無添加とかベビーも一緒に使えそうなのを使うといいかもです!
    私は詰め替えできるようなCMしてる商品より固形石鹸のほうが痒みがましです!

    お風呂上がりも痒みは体温が下がるまでは痒いので、注意ですかね。
    すぐ保湿!
    暖房で乾燥するのもあります。
    色々気をつけたらきりがないんですが、
    体質改善的なの考えてあげるといいかもしれないです!
    水分摂ったり。食生活とか。
    一度良くなった事があるならまた良くなるといいですよね!!

    • 1月16日
  • みきちゃむ

    みきちゃむ

    そうなんですか!本当に沢山教えてくださりありがとうございます✧
    ドラッグストアで探してみようと思います!

    やはり保湿大事ですよね。ただでさえ乾燥肌なのにクリームは塗りたがらなくて薬も気まぐれで、クリームは私が促してやっと塗るので、、
    本人は仕事のストレスと言い張ってるのですが食生活見直してみます!
    ありがとうございます(^-^)

    • 1月16日
ハルママ

お風呂入ると、どうしても血流が良くなるから、余計痒くなるんでしょね(・∀・)

うちなら旦那さんにストレートに言うかも💦
最後に入るならともかく、掻いて抜けた毛くらいすくってから出てきてよ〜( ̄∀ ̄)とゆーと思う(笑)

病気なのは仕方ないけど、やっぱりそれなりにマナーがあるので、最低限の所は気を遣ってもらいたいとこですよね(^^;;

  • みきちゃむ

    みきちゃむ

    そうですね〜( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
    息子と入って私にパスした後しばらく湯船に浸かっているので、その時に気付かないのかなあ〜と疑問に思っています笑

    ストレートに言うと確実に拗ねる←ので
    中々言うに言えないのです(p_-)笑

    • 1月16日
  • ハルママ

    ハルママ

    拗ねる(笑)
    気にはしてるんやろね(^^;;

    • 1月16日
  • みきちゃむ

    みきちゃむ

    拗ねやすいタイプなんです笑
    気にしてるところに言ったら火に油注ぐようなもんですかね〜(ToT)。。
    取ってるけど取りきれなかった可能性も、、あるにはあるかもですし汗

    • 1月16日
  • ハルママ

    ハルママ

    もし少しでも取ったりしてるなら、うちは何も言わないかなd(^_^o)
    本人が1番気にしてるやろしね💦
    でも、一応ワンクッションおいて毛だけは…ってゆってしまう(笑)

    • 1月16日
ききらら

かゆいのは事実です…>_<…夜も痒くて眠れなかったり、眠り浅いとかあります꒰´•͈⌔•͈⑅꒱ とめるほうが、無理かもしれません(°_°) キレイにしてから入るしかないですね(>人<;) 油は薬の成分ですかね?

  • みきちゃむ

    みきちゃむ

    旦那さんも寝ながら掻いてたりとかしますよ〜本人は無意識だと思いますが(ToT)
    なんですかね?例えたくないけど、ラーメンの背脂みたいなやつが浮いてます汗

    • 1月16日