※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
c
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子供が発言がはっきりせず、指差しはするが心配。保育園の子供たちははっきり話す。発達障害の可能性が気になる。じっとしていない。

1歳7ヶ月はっきりとした発言なし
何となくジュース、ちょーだい、どうぞ
は、話してるとは思うけど、、
指差しはここ最近めっちゃし始めたけど発言が、、😭😭
保育園の子達はままとはっきり話しています。
発達障害が心配です🥲
最近じっとしてなくなってきたし、、。
イヤイヤ期なのなかぁなんて💦

コメント

パナマからのはじまり

うちの子は1歳3ヶ月ですが、まだ手指しの状態で、指差しできません

言葉も「わんわー」とかもう一語くらいで他は宇宙語です💦
そのくらいの年で話せるようになるんですか?💦
不安になってきました💦

  • c

    c

    1歳3ヶ月なら全然大丈夫だと思います😭
    最近になってやっと指差しが目立つようになったので😭
    宇宙語でなんとなくジュースなどと聞こえるかな??くらいなのではっきりとはまだ全然話してもらえません💦
    早い子はもう半年前でままなど話すらしいですが人それぞれだよって言われても焦りますよね、、😞

    • 3月5日
メル

一歳ちゃんなんて、じっとはしませんよー♡(性格もあるのでおとなしい子もいますが)
見たい!触りたい!歩きたい!登りたい!の時期なので♡

言葉も、発語はかなり個人差あるから焦る気持ちはわかりますが、こちらの言ってる意味伝わっているなら何も問題ないですよ👍

deleted user

一歳七ヶ月ころ何となくも無かったです😅
言葉関しては2歳まで様子見でした🤔
一歳半検診どうでしたか?

うちの子は引っ掛かり、親子療育かよってます💦

  • c

    c

    今週一歳半検診です💦
    もうたくさん話してる子供見ると焦ってしまって💦

    • 3月5日
  • deleted user

    退会ユーザー

    個人差あるので、たくさん話す子、ゆっくりな子います!

    つい比べてしまうかもですが😭

    • 3月5日