※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

ちょっと吐かせてください。旦那の1人時間が多くてムカつきます。毎日仕…

ちょっと吐かせてください。
旦那の1人時間が多くてムカつきます。

毎日仕事終わりジムに行き、友達に誘われたら必ず出かける。
家にいたとしても子供と遊ぶのはほんの数分。
少し遊んだら子供に携帯渡して寝るか、自分がテレビ見る。
毎食後タバコ吸いに外に出る。
仕事終わり子供が遊びたいと言ってるのに
疲れたーと遊ばない。そのくせ筋トレには行く。
(仕事終わってご飯食べてから筋トレ行くこともある)

ほぼ毎日残業、休日出勤もたまにあるのでストレス発散したいのは分かります。
でも、私もパートだけど仕事してるし、仕事前は子供の保育園の準備や掃除、仕事終わっても夜ご飯の準備、子供迎えに行ってお風呂ご飯洗濯.......しなきゃいけないことばかりで自分の時間なんてありません。
旦那は寝る時間削っても趣味の筋トレに行きますが、私は子供と一緒に寝ます。趣味がないので寝る時間削ってまでしたい事ないし朝起きられなくなるので...

子供がパパあそぼーって言ってても
パパ行かなあかんねん!と言って筋トレしに行きます。
なので家族の時間も全然ありません。
家族の時間無くなるじゃんとか言っても、この前出かけたじゃん。とか
出かけてもすぐ眠くなって運転変わったり

とりあえず不満ばっかりで嫌になります。
独身なの?ってくらい自分のことしか考えてなくて、もう私が死んで後悔して欲しいって思うくらいムカつきます


コメント

はじめてのママリ🔰

子育てが大変な期間は、あと3年くらいです😊
でも仕事は一生です!
そう思ったら、ムカつくのもちょっとはマシになるかもしれないです🙇‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですかね、、
    今もっと家族の時間が欲しいのに、、と思ってしまいます。

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

分かります🫠
パパ遊ぼ〜→○○しなあかんねん。って意味分からないですよね。
うちの旦那も言いますが「違うよ。したいだけでしょ?😇」っていちいち言い直しさせてたら言わなくなりました🤣

とりあえず2泊3日ぐらい単身で実家に帰って後悔してもらってはいかがでしょう🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしの旦那の場合、言い返すと機嫌が悪くなったり無視したりされます…。
    なんかいつも機嫌悪くならないようにと言葉を選んでしまいます💦

    仕事や保育園があるので難しいですが、やってみたいですね!(笑)
    旦那が2日仕事休みの日に1泊で預けたことはあるんですが、掃除はしない、夜ご飯もマック、2日目はカップ麺でした。日中子供は保育園なので自分は好き放題遊んでたと思います。家事してよって感じですよね🫠

    • 3月5日
deleted user

めちゃくちゃ腹立ちますね😡

男に育児は関係ないと思ってません!?1回ガツンと言ったらんとダメなタイプですね🙅‍♀️

ただし、月収100万以上あれば許せます(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ガツン以上に言うか私が死んで後悔しないとダメかもしれません(笑)
    何か言うとすぐ機嫌悪くなってめんどくさくなります🫠

    ほんとに、1人で養えるくらい稼いでくれたら、育児はふたりの子供だから当たり前にしてもらうけど、家事は私の仕事と思ってできます。

    • 3月5日