
コメント

ふうしゃ
少なくないと思いますよ☺️
寝ちゃって100飲まなかったときは多分お腹空くの早いと思うのでその時は
3時間たたないうちでも
ミルクあげていいよって
病院からいわれたので
わたしはあげてました😍
ふうしゃ
少なくないと思いますよ☺️
寝ちゃって100飲まなかったときは多分お腹空くの早いと思うのでその時は
3時間たたないうちでも
ミルクあげていいよって
病院からいわれたので
わたしはあげてました😍
「生後1ヶ月」に関する質問
生後1ヶ月のbabyがRSウィルス感染し入院し4日目です。 大部屋で限られた狭い空間での生活、ベビーベッドで一緒ねています。 上2人(5歳、2歳になったばかり)は旦那がみてくれてます。 日中は保育園に行って旦那は日中家…
完母になるには、ミルクはあげちゃダメなんですか? 入院中、乳首が切れて血が出たため、ミルクも併用しながら授乳していました。体重の増えも心配で、退院後から生後1ヶ月の現在も1日トータル200〜250mlミルクを足して…
男の子と間違われやすい女の子ベビーのママいらっしゃいますかー⁇ 生後1ヶ月の女の子がいます☺️ 中性的な名前や、薄毛、上の子の男っぽい服のお下がりを着ているためか絶対に男の子と言われます。 間違われることはしか…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
らた
少なくないんですね💦
ミルクの缶みると160mlとか書いてあるから、全然足りてないのかなと思ってました💦
ふうしゃ
うちもずっと完ミでしたが
ちょうど1ヶ月検診のときに
100くらいって言われてたのでキリが良くて覚えてます☺️
ミルク缶のほうは多めに
書いてありますよね!
でも子によって違うのと
勿論体格によっては160のむこもいるのかもしれないです!大人と一緒で
赤ちゃんもたくさん飲む子もいればちょっとで足りるよって子もいます☺️
らたさんの赤ちゃんが
ミルクあげてもなにしても
ないちゃうってときは
足りてないのかもしれないですし、いつも残す時は
多いんだと思うのでその都度調整していかれるといいですよ☺️育児に決まりはないので安心してください🥰
らた
同じですね😳
多めに書かれてるんですね💦
全然少ないと思ってました💦
そうですね、100あげて何しても泣き止まなかったら、少しずつ追加してみます!
ありがとうございます、不安が少し解消されました🥹