※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
( ^ω^ )
お金・保険

香典について相談です。旦那のおじいちゃんが亡くなり、香典が10万と言われたが高いか心配。相場は5万くらいだと思う。

香典についてです。
旦那のおじいちゃんがなくなり
香典を包むのに旦那の親にいくらか聞いた所
10万といわれました😨
高くないですか?
相場調べても祖父の場合〜5万くらいなので…

コメント

はじめてのママリ🔰

え?高すぎてびっくりしました🫢

私の祖父が亡くなった時は
孫は一律で一万円でいいって言われました。
旦那の祖父が亡くなった時は
お花代だけでいいって言われて
孫一同のお花代で1人一万円くらいでしたね。

はじめてのママリ🔰

一般的な金額よりは高額ですね...

地域によって違いもあるのかな?

みまり

旦那さんに兄弟いませんか??
うちは兄弟同士で合わせます。

それにしても10万は高い‥

あんちゃん

高いですね😢💦
私のおじいちゃんが亡くなったとき、主人のおばあちゃんが亡くなった時、香典無しで大丈夫と言われました
孫に当たるのに10万は義両親取りすぎかなと思いました💦

みーちゃん

住んでいる地域や間柄にもよるので、何とも言えませんが、お姑さんが10万というなら10万円なのかな?と思います。
私が住んでいる地域だと、5万円+供花やお供えで3万円くらいします。

はじめてのママリ🔰

あくまでも相場があるだけで、親戚と10万と決めていればそれに従うか事情を話して下げてもらうしかないと思います😭
親戚で1万と花代5000円と決まっていたので私的には10万は高いと思いますが💦

🐬

高いですね💦
義両親は一体いくつ包んだろう・・・
うちは1万でした😅
お通夜などは出席できなかったので1万+花代でしたが、兄は出席したので少し多めでしたがそれでも3万って言ってました🙄

moon

うちは祖父母のお葬式では香典辞退でしたし、孫からお花のみでした😅
お葬式代が無いとかですかね…😂

aya

わー、高いですね💦
でも親に言われた金額包むしかないですもんね😭
そんな痛い出費だと今後が不安ですね🥲
孫は大体一律に合わせますが、お孫さんみんなそんな金額包むんですかね…

はじめてのママリ🔰

えっ💦
高いですね!!

でも、親族の皆さんがそのくらい包むのが当たり前なら合わせるしかないですね😭

旦那さんに、他の親族の方がどれくらい包むのか聞いてもらって、それでみんな10万なら仕方ないと思います💦

ママリ

この度はご愁傷様です。

10万円は親レベルですね💦
5万円でも多いと思いますが、
ご主人はご長男ですか?

はじめてのママりん

私の地域では香典は気持ちみたいなものなので、いくらとか指定されることはないです💦

近い身内→一万+お花orお供物
親しい人→五千円
知り合い程度→3千円~五千円です。。


10万はさすがにわたしも厳しいな~って印象なので
旦那さんと相談しますかね💦

はじめてのママリ

私の祖母の時は兄妹それぞれ5万➕お花代(1万)に統一しました!
10万は高いな〜🤔

( ^ω^ )

まとめて返信させて頂きます。
皆さんコメントありがとうございます!
やっぱり高すぎますよね!
長男になりますが
義姉は5万
義妹は?。結婚されてないので少し少ないかな?

義父に言われたので
出すしかないのですが…😭

ママリ

うちもこの前五万って言われて、旦那に三万まで下げろと交渉しました笑 うちの祖母は一万だったのに😑