※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんた
ファッション・コスメ

先ほど行った美容院、カットカラーで14900円で予約してたのですが、トリ…

先ほど行った美容院、カットカラーで14900円で予約してたのですが、
トリートメントつけた方がいいと言われてプラス1100円、
去年11月にはとられなかったロング料金がお会計時に言われてプラス1100円、
合計が17000円ちょっとくらいになってて、、

いま節約中だったので、いつもやってるカットカラートリートメントのプラン17800円を我慢したのに、
ほぼ変わらない金額になってしまってかなり後悔してます。。。

ロング料金については「前回もついてましたか?」と聞いたら「ついてません、肩下10cmからいただいております」と言われましたが…前回11月から大して伸びておらず、ミディアムくらいの長さなのでビックリしてしまいました…

いま節約中だったので、、つい確認してしまいましたが…なんだかなぁと思ってしまいました…
気に入ってた美容院だったので、愚痴です🥲

ここの美容院で使っている薬剤、美容師さんの腕前が気に入ってたのですが、、、ケチったらダメということですかね。。勉強代ですかね…最初からいつものコースにしておけばよかったです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

ロング料金って記載されてませんでしたか??
いきなり言ってくるとこなんてあるんですね
まあトリートメントも予約してないと大体進められます
断る勇気がないとどんどん上乗せされます😂

  • ぽんた

    ぽんた

    記載されてたんですけど、今まで一度も料金で請求されたことなくて、なぜか今回から急についてました🥹
    百歩譲って、事前に「髪がもうロングなので今回はロング料金かかります」と一言あったらまだ良かったんですけど、今までと同じかそれより短いくらいでお会計時にボソッと言われたのがビックリでした💦

    予約してないと勧められるんですね!!最初に「今日は節約なのでいつもと違うコースにしました」と言ったのに、ビックリしました😰
    勉強代で次から気をつけます…
    コメントくださってありがとうございます😭

    • 3月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね。
    ろんぐりょうきんってむずかしいですよね
    大体胸より下からロング料金だと思ってました!
    てかそもそもロング料金って何?って感じですよね😅
    カラーもしてるし特に進められると思います
    私もたまにブリーチの時に高くなるからトリートメントなしとかで行くと進められるので今日はいいですとはっきり断ります😂
    それか、予算が決まっていたら、〇〇円内で収めてください!と初めに伝えるといいと思いますよ🙆‍♀️

    • 3月6日
  • ぽんた

    ぽんた

    次言ったときにチクっと「節約で違うコースにしたのに結局値段が変わらなかったですねー」と言っちゃおうかなと思ってしまいました🥹
    そんなこと言うくらいなら他探した方がスッキリしますかね…🥹
    薬剤と施術が気に入ってるのでなかなか他を探すのも面倒だなと🥹

    予算決まってたら初めに伝えたらいいですね!!!
    でも思い返せば毎回あれこれ追加追加されるのでやっぱり違うところ探す方向にしたいと思います🥹

    • 3月7日