![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4月から保育園が決まり、扶養内かがっつり稼ぐか悩んでいます。年収160万以上が得と聞きました。正社員で転勤族向けの仕事を探しています。5時半までの仕事やタイムスケジュールを知りたいです。
4月から保育園がきまり求職中です!
扶養内で働くかがっつり稼ぐか迷ってます…😭
扶養から出るのなら年収160万以上くらいがっつり稼いだ方が得だと聞きました。
正直家のお金のことを考えるとがっつり稼いだほうがいいのはいいんですけど、その場合どんな仕事をするにしても正社員で雇ってもらうようになりますよね😭
転勤族なので、いつ転勤するかわからない人を正社員でやとってくれるところなんてあるのかどうか…😭
また扶養外で働かれているかた5時や5時半までのお仕事ですか?差し支えなければどのような職についてるか教えて欲しいです。
また仕事おわりのタイムスケジュールも教えて欲しいです。
ご飯やお風呂の時間など、きっとバタバタですよね😭
- はじめてのママリ🔰(1歳1ヶ月)
![たけこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たけこ
別に正社員でなくても扶養外で働いてる人は沢山いますよ☺️
私は派遣で週4、10〜16時で扶養外で働いています。
が、おっしゃる通り損しています😅
でも気にしてないです🙄
今後子どもの成長に伴って時間や日数を増やして、時給も上がっていくので損しないところまで年収が上がっていく予定です🙌
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
入園当時は扶養内で9:30〜15:00週3回
今は扶養外で週4 9:00〜17:00で働いています。
保育園お迎えが残業なければ17時半あれば18時ぐらいです。
お迎え行ってお風呂入ってごはん作って(旦那が在宅ならしてもらってます)食べさせている間に洗濯機回して干して歯磨きして寝かしつけです。
コメント