※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠初期で茶おりが続き、病院で安静を指示されましたが、量が多く不安です。明日再度病院へ行く予定です。この状況はよくあることでしょうか?

妊娠初期で1週間程茶おりが続いています。
茶おりが続いて3日目(6週目くらいの時)に病院へ行ったのですが、ダクチルをしばらく飲んで安静に!と言われたので仕事も休んで安静にしていました。
しかし1週間くらいおりものシートが全部汚れるくらいの量の茶おりが出続けています。
午前中出てなくて安心していたら夕方になって今日も出たか…ということが多いです。
明日また病院へ行く予定なのですが
このような事ってよくあるものなのでしょうか?
健診までが不安ですごくすごく長く感じます…。

コメント

(´-`)oO

2回目の妊娠の時に初期から産むまでずっと茶おりありました😭こんなにずっと出続けるの!?てぐらい出ててとっても不安でした😭先生いわく茶おりは心配しなくていい、500円玉以上の鮮血になったらダメ!って言われてました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速コメントありがとうございます🥺
    そんなにも続いたんですね💦
    健診まで常に不安ですよね😭

    そうなんですね💦
    トイレの度にドキドキしてしまって…また様子見てみます😔

    • 3月5日
凰芯のママ

茶おりはまだいい方ですよね。
鮮血が出た場合は危ないので、入院になるかなって。
私安静にしていなくて、出血して入院しましたよ!
入院は3回しました💦
3回目は大量で心拍があったのが奇跡でした💦💦
安静にと言われているのなら、絶対安静にしてください💦
私みたいになりますよ💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦
    茶おりだし大丈夫だろうと思って初めは仕事をしていたのですがだんだん不安になって病院へ行ってみたら仕事も休んで安静に…とのことでした😥
    きちんと安静にしておきます😥!

    • 3月5日
ママリ🐰

私も6週から8週にかけて2週間茶おりが続いていました。
不安すぎて2週間の間に病院を変えて2回受診しましたが、2つ目の病院でやっと出血している箇所と原因を教えてもらい、あと2週間もすれば出血も止まると思うよ〜と言われてやっと納得して落ち着くことができました🥲
9週に入った今はその時先生に言われた通り自然と収まり、茶おりも全く出ていません👏
なので、質問者さんが納得するまで何回でも受診されてみるのも全然良いかと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり出血するには何か原因があるんですね!
    もし何も分からずだったら2週間も長すぎて毎日不安ですよね😭
    教えていただいてありがとうございます🥺❤️
    今日は受診するのでしっかり色々と聞いてきます!!

    • 3月6日