
コメント

®️°
水分は取れていますか?

くんくん🐶
ぐったりしているならわたしなら病院に連れて行きます!
子どもって活気があるときは熱が出てても割とケロッとしてたりするので、ぐったりしているのは相当しんどいんだと思います。
小児科に勤めていましたが、解熱剤の使用基準は「38.0℃を超えていて辛そうなとき」とお伝えしていました。
解熱剤を多用して熱を上げ下げすることで余計に体力を奪ってしまうこともあるので使い方には注意が必要ですが、ご本人がぐったりしていてしんどそうなら少しでも楽にしてあげたいなとわたしなら思います。
-
くんくん🐶
#8000が繋がらなければ、夜間救急に対応している病院に直接電話で相談するのもありだと思いますよ!
- 3月5日
-
いなりとおあげ
ありがとうございます😭
夜泣きしない子なのに何度も泣いて抱っこしても泣き続けて発熱も変わらずで
夜間緊急病院に電話しました。
電話で緊急性はないと判断され
本人が抱っこで眠れてるのもあって
保冷剤で冷やして朝病院受診してとのことで
いま病院に来ました😢
コメントありがとうございます。- 3月5日

みほ
♯8000つながりませんよね💦夜間緊急に電話するのが1番かと!
-
いなりとおあげ
ありがとうございます😭
夜間緊急病院に電話して聞けました😢- 3月5日

いなりとおあげ
朝一で病院を受診し、解熱剤をもらってきました。
帰宅後坐剤入れてしばらくしたら楽になったのかスッと眠ってくれました🥲
発熱以外に症状がないからもしかしたら突発性発疹かも?とのことです。
朝ごはん、お昼ごはんもそこそこ食べてくれたし早く回復してくれそうです☺️
コメントしてくださってありがとうございました!
夜中の心細かったときすごく救われました😢💛
いなりとおあげ
ありがとうございます
いま一口だけのみました
®️°
水分が摂れていて、意識がしっかりある時は基本は様子見で良いそうです。
ただ、ぐったりしているとのことなので、明らかに普段と様子が違っていれば夜間救急に連れて行くのもアリだと思います。どちらにせよ、明日は日曜日で、やっている病院も少ないので今日行ってもいいと思います。
いなりとおあげ
様子見でもいいんですね。
晩ご飯後に水を飲んで以降飲んでおらず、いま一口だけ飲んだのみなのですが
一口でも飲めたら水分摂れたと判断していいでしょうか😢
全く眠れてないわけではないから解熱剤もらいに行くのも躊躇ってしまって。。
そうですよね。ありがとうございます😭
®️°
イオン飲料とかないですかね?🤔
晩御飯前までで普段通り水分が摂れていれば、とりあえずは大丈夫かと思います。1日の摂取量で考えて、明らかに少なくて脱水を起こしている可能性があれば病院に行った方が良いです。
子供の風邪って判断難しいですよね😭ちなみに、熱が高い時に解熱剤使って、また一気に熱が上がった時に熱性痙攣起こす確率が高いみたいです🤦♀️
ひとまず、冷やしておいたほうが良いです!
いなりとおあげ
イオン飲料リンゴジュースないです😭
1日で考えたら摂れてると思います!
イオン飲料買いに行きます💦
熱性痙攣起きやすくなるんですか😰
解熱剤使って下がってもまたあがったときがつらいとも聞くし
最近は夜眠れてるなら解熱剤いらないとか、38.5以上ならすぐ使うとか人によって言うことも違うし本当に迷います。。
ありがとうございます。
氷枕嫌がる息子が大人しく頭のせてくれるので
浅くても眠れてるしもう少しだけ様子見ることにします。。