![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那がゲームばかりで夜中にうるさく、胎動を感じても理解してもらえず悲しい。悲しい気持ちをどうやって乗り越えていますか?
旦那にイライラして涙が出ます。今妊娠20週です。
旦那がオンラインゲームばかりしており夜中に大声で笑ったりしています、、夜中になったら静かにすると言いつつもやはりうるさくて毎日おこっています。
最近胎動が触ってわかるようになったので、触ってみてというと10秒ほど触って、動いてないやんといい、ゲームの方へ行ってしまいます。
それに対して、一緒に子供の成長を感じる時間が欲しいのに、なぜゲームばかりするのか、そんなに大切なのかと言ってみました。
そしたら、検診のエコー写真で成長はわかるから
触って動いたからって成長がわかるわけではないと、意味不明なことを言われました。
ショックすぎて泣きました。
男性と女性で感覚が違うのはわかりますが、
本当にショックでした。
ほぼ愚痴になってしまいましたが、、
妊娠中、悲しい気持ちになったとき、皆さんどうしていますか?( ; ; )
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント
![ちきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちきち
ブチギレます。
身体に良くないとはわかっていますがコイツ(旦那)のせいでメソメソしてることに腹が立つためキレまくります。ゲームが携帯じゃなかったら電源落とします
![くう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くう
オンラインゲーム大好き妊婦です。
オンラインゲームなので、画面の先にいるのは旦那さんと同じようにゲームをしている人間です。
なので、オンラインゲームをしていると一緒にプレイしている人に迷惑をかけたくないという気持ちも働いているので、その時に話しかけても蔑ろにされてしまうことが多いと思います。
出来るのであれば2時間はゲームしていい、その間はこちらも何も言わない。でも別に2時間は子供について2人で話し合う時間を取ってほしいというようなところが今のところの妥協点になるのかなと思います。
その2時間の話し合いで旦那さんの興味を子供〉オンラインゲームに持っていかないと、オンラインゲームより子供を優先させるようにするのはなかなか難しいと思います。
長年オンラインゲームやっているので色々な人に見てきていますが、子供が産まれてもオンラインゲームを優先する人は男女問わずにいます。小さいお子さんがいようが固定(数ヶ月間毎日決まった時間に数時間ゲームをする)を組んでいたり、自分がゲームしたいがために子供のお出かけを我慢させたり、ゲームに夢中になって子供に火傷させる人など…。
子供が産まれてからかわるという保証はないので、きちんと話しあうことをおすすめします。仲が悪くなければ義両親に相談してもいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!😢
オンラインゲームがお好きなんですね!的確なアドバイス頂けて助かります。
確かに相手に迷惑をかけたくないと、旦那も言っていました、、!
私もゲームをすること自体が悪いとは思ってなくて、やる時は楽しんで、と思っていますので
今後のトラブルを防ぐためにも
時間を決めてみることを実践してみようかと思います🙇♀️
生まれたら変わるかも…と期待してる自分がいたので、、
コメント助かりました😢
結婚したら変わるかも…と思ってたけど変わらなかったので多分今回きちんと話し合うべきだなと思いました!ありがとうございます!- 3月5日
![Aira🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Aira🔰
私の主人も私が妊娠中からオンラインゲーム大好きで私よりゲーム、我が子よりゲームです😑胎動分かった時も「おぉ~!動いた!」と感動してくれたと思ったらすぐゲーム。産後も「ちょっと◯◯(子供)と遊んでてくれる?」と言うと「よーし!遊ぼっか☺️」と言いつつ脇でケータイゲーム…。本当にストレスでしかないです!ゲーム機片っ端から壊してやりたいです。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
一体ゲームってなんなんですかね…!
産後にケータイ触りながらお子さまの相手してるんですか!不安ですしむかつきますね…
やらなきゃ生きていけないのか謎です😭😭- 3月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の旦那も私の地元に引っ越して最近友達ができたんですが
子供2人と私は妊婦ですが、
朝までゲームを誘ったり
今日は飲み屋通い
せっかく辞めてくれてたのに
また誘われて行ってます。
浮気性なので心配です。
しかも明日朝イチから
子供とお出かけなのに
まだ帰ってきません。
その友達は朝までゲームするくせに仕事休みまくるようなひとで全然信用できないし
こっちは妊婦で免疫もないのに
飲み屋連れて歩かれて
イライラします。
初期にコロナになって
2週間前くらいに旦那から
インフルエンザうつされたばかりで、咳が治らなくて切迫になりました。また菌なんか持って帰って来たら許せません!!
ただの愚痴になってすみません!
-
はじめてのママリ🔰
その友達めちゃめちゃ腹立ちますね、、、
さすがに友達ならその家族のことも気にかけるべきだと思っちゃいます……
コロナもインフルも本当に大変でしたね😭
ゲームどころの話ではなくほんと許せない話です…!!
お身体無理せず過ごしてくださいね😢- 3月5日
![もんもん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もんもん
うちの夫も毎日オンラインゲームで夫婦の会話はあまりないけど、その分本を読んだり、動画を見れるので楽ですが、唯一の不満は私がこんなに勉強しているのに横でみてて何も感じないのかということです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😢
確かに各自の時間を取れるのは大切なことですよね…!
お気持ちわかります…
私も名前の本とか見てても、旦那はお互いに趣味をやっている、、程度にしか思ってなさそうです💦- 3月5日
![あげぱん🥖](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あげぱん🥖
自分の腹の中にいるわけじゃないから男って無関心ですよね😭
ゲームしてるとか殴りたくなります!!!
ちゃんと話し合うべきですね!!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
男性はお腹にいないから生まれてみないとやっぱり実感が湧かないんですかね…
だからこそ、胎動を一緒に感じたりという時間が大事な気がしてるのですが…🥲
そうですよね、、!
殴りそうな拳をギュッと我慢して、、、今後のために話し合いしようと思います🙇♀️- 3月5日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
結婚されてだいぶたちますか?
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
同棲して4年で結婚し、結婚1年目です!- 3月5日
![なこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なこ
気持ちわかります。
今29週ですが、私の旦那も未だに遅くまでゲームして騒いでますよ💦
やっぱりイライラはしますが、産まれたら今みたいにゲームできないんだぞ!そして子供がパパっ子になってゲームする暇もなくなりますように、と心の中で祈っています💦
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😭
全く同じです…
騒がれると寝れないし、イライラ悲しくなりますよね。。
私も生まれたあとに変わってくれ〜と祈ってます💦
ちょっとこのままだと生まれてからもやりそうな勢いなので、話し合ってみようと思います😢- 3月5日
![スーパーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スーパーママ
オンラインゲームしている旦那さんがいる友人が産後も大変そうにしてよく喧嘩してます。
産後も変わらずゲーム、携帯片手にゲームしながら面倒を見る日々。
朝までゲームして昼も寝てる。
離婚まで考えているそうです。
今のうちにちゃんと話し合ったほうが良いかと思います😓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🥲
実際に産後も大変そうにされてる方がいらっしゃるんですね…💦
メンタル的何も安定していないと思いますし、本当辛いですよね…
おっしゃる通り今のうちに話し合っておかないと、今後どんどん悪い方にいってしまいそうです😭
一度話し合いしてみます!
コメントありがとうございました🙇♀️- 3月5日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
元気が出ました…!
ブチギレですよね、、テレビでゲームしてるんですが、消してしまいたいです…
今さっきブチギレてしまったのですが何言ったかあまり思い出せません😭笑
赤ちゃんによくないと思いつつ我慢できませんでした、、
ちきち
妊娠中何個グラス割ったかわかりません🤣消さないの偉すぎます。私なら消します😥
本当そんなにゲームが大切なのか聞いてやりたいぐらいです
はじめてのママリ🔰
ストレス発散は大切ですよね😂
私はクッションをめちゃめちゃ壁に投げつけてみました!笑
消したらキレられる未来しか見えなくて勇気出ませんでした…
でもいつか本当にやりそうです😇
なんでそんなにゲームの方が大切なの?って聞いてみたら、
そういうわけではないけど…🎮(カチャカミャカチャカチャ)とゲームしながら言われて
呆れて涙引っ込みました🥶